スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2014年05月31日

5月31日 息子と図書館、モスバーガーで勉強 「パワハラでうつに」をどうすべきか?

福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと 採用と労務管理の町医者 吉野正人です。

5月31日土曜日。今日は半分オフ日でした。午後からは息子と美容院へ散髪に行った後、図書館で涼みながら趣味関係(旅行)の読書に勤しみました。その後、モスバーガーで息子は宿題をし、私は水町勇一郎先生の労働法の本を読み込んで1日が終わりました。

今日は久々に気になる新聞記事がありました。

※朝日新聞より引用

「パワハラでうつに」 運転手の男性、西濃運輸を提訴へ
朝日新聞 太田航2014年5月31日16時36分

 物流大手「西濃運輸」(本社・岐阜県)のトラック運転手の男性が、長時間労働や上司のパワーハラスメントが原因でうつ病になり休職したとして、同社と上司2人に約6千万円の損害賠償を求める訴えを近く大阪地裁に起こすことがわかった。

 訴えるのは、同社摂津支店(大阪府摂津市)に勤める吉村年人さん(48)。2011年6月にうつ病を発症して翌7月から休職。12年6月、病気は業務が原因として労災認定された。

 訴状や労災認定の資料によると、吉村さんは11年6月、三重県内の高速道路を走行中、たまたま並走していた得意先の車に「接触された」と苦情を言われた。車体には傷もなく、身に覚えがないのに上司から物損事故を起こしたと決めつけられ、厳しく叱責(しっせき)された。別の上司には、反省のためとして支店の草刈りを3日間させられたという。


※産経新聞より引用

パワハラ 4000万円で和解 住友生命、鬱病退社の女性と
産経新聞2013.12.12 13:26

 住友生命保険(大阪市)に勤務していた50代の女性が鬱病になり、退職を余儀なくされたのは上司のパワハラが原因として、住友生命と元上司を相手取り、約6300万円の損害賠償を求めた訴訟について、大阪地裁(阪本勝裁判長)で和解が成立していたことがわかった。元上司が女性に謝罪し、住友生命側が解決金4千万円を払う内容とみられる。

 訴状などによると、女性は大阪府内の出張所長を務めていた平成16年ごろから、社員が集まる朝礼で、保険契約の成績が悪いとして、元上司から「組織がつぶれるのは所長のせい」などと叱責された。獲得した契約を他の社員の成績として処理するよう指示された女性が、保険業法で禁止されていると拒むと、元上司から「あほか」「所長を辞めろ」と暴言を吐かれた。

 女性は鬱病になり19年に休職。復職したが体調が戻らず、21年6月に会社を辞めた。国の労働保険審査会は22年6月、「長時間の上司の感情的な叱責は指導の範囲を超えている」として、女性の鬱病を労災と認定した。訴訟で住友生命側は「成績振り分けを強要したことはなく、嫌がらせもしていない」などと主張していた。

 住友生命は「(和解について)何も話すことができない」としている。

※引用終わり。

典型的なパワハラ事例です。なお、この記事では約6千万円を損害賠償請求として訴えています。過去のパワハラ事例で、パワハラ被害者が実際勝った判決でも、勝ち得た金額は意外に少ないのが現実です。

例えば、パワハラ被害者が実際「勝った」裁判での相場は、松蔭学園事件(東京高判平5.11.12 判時1484-135)では、労働者の人権・人格権をめぐる職場での嫌がらせが、600万支払うよう判決が出たのがあり、数百万円まででおさまっていた場合が多いような気がします。

しかし去年、パワハラで住友生命が、鬱病退社の女性と4000万円で和解していることもあり、いわゆるセクハラ同様にパワハラの損害賠償額も、うつ病等精神疾患を伴うパワハラの場合は、「高額化」する可能性があります。 

今後大切なのは、裁判沙汰になる前の早期解決です。まずは、労働トラブルに強い社労士又は弁護士のアドバイスを受けた上で、社内における労使間話し合いによる和解をオススメします。社内解決が難しい場合は、各都道府県労働局・各都道府県社労士会ADRによるあっせん等の早期解決がいいと思われます。



※写真は今日の夕食で、さんまのレモンソテー・にんじんしりしり・切り干し大根・ふきの煮物かぼちゃ煮物です。今日は健康的なメニューで、久々の晩酌でした(^^)。

以上、福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用と労務管理の町医者 吉野でした。

※お問い合わせや相談したい時は、いつでも下記へ連絡願います。
福岡 久留米
採用と労務管理の町医者 社会保険労務士 吉野正人
移動オフィス 090-2852-9529 (すぐつながります。)
メールアドレス naitya2000@gmail.com


にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村


人事・労務 ブログランキングへ


社会保険労務士 ブログランキングへ


福岡県久留米市 ブログランキングへ  

Posted by naitya2000 at 22:52Comments(0)

2014年05月30日

5月30日 行政書士とのタッグで打ち合わせ 士業の将来性について

福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと 採用と労務管理の町医者 吉野正人です。

5月30日金曜日。今日は午後から新規顧問先にて、知り合いの行政書士さんとタッグでガチンコな打ち合わせでした。私自身、専門分野以外については、他士業の先生を紹介し、他士業の先生と一緒に改善していくケースが有ります。今後も、「餅は餅屋」で、専門分野以外は他士業の先生と連携して対処していきたいと思います。




※朝食は自家製のクレープでした。

最近、私を含む士業の将来性を考えることがあります。社労士の世界では、今まで社会保険・労働保険の手続や給料計算など、手続き関係をすれば顧問料がいただけました。行政書士の世界も、会社設立や建設業許可申請など依頼する手続きがはっきりしている方を対応してきました。

しかし、現在は手続き自身を電子申請など企業内で行うことも増えています。また、ネットの普及で自分で調べて自分で対応するようになりました。したがって私を含む士業は、なにをしていいのかわからない依頼者からの相談を聞き、何が必要なのかアドバイスし、必要な書類や手続を提案作成をする必要があります。また、作成するだけでなく、署名捺印の立会もする必要があると思います。

今後は、依頼者の「困ったこと」を聞いた上で改善提案を行い、困ったことを解決できるまで一貫してできる士業が、私を含め求められていると実感するこの頃です。


※写真は今日の昼食は、うまかっちゃん炒飯のもとで炒飯でした。香りがとんこつラーメンだったりします(^_^;)。

以上、福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(rong>会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用と労務管理の町医者 吉野でした。

※お問い合わせや相談したい時は、いつでも下記へ連絡願います。
福岡 久留米
採用と労務管理の町医者 社会保険労務士 吉野正人
移動オフィス 090-2852-9529 (すぐつながります。)
メールアドレス naitya2000@gmail.com


にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村


人事・労務 ブログランキングへ


社会保険労務士 ブログランキングへ


福岡県久留米市 ブログランキングへ  

Posted by naitya2000 at 22:29Comments(0)

2014年05月29日

5月29日 社会保険労務士会労働相談 面接立会

福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと 採用と労務管理の町医者 吉野正人です。

5月29日木曜日。今日は昼から今月2回めの福岡県社会保険労務士会の労働相談の仕事でした。今回は、同じ監督署労働相談員出身の先生とのタッグでした。今回は電話・来客共に相談が多く、内容もガチンコでした。。。しかし、私自身、現場の事例に触れることが出来たので勉強になりました。

労働相談終了後、夜は福岡の顧問先にて、面接官として社長さんと一緒に面接試験を行いました。私自身、労働相談をたくさん行った中で、「問題社員」を雇わないための採用の大切さを実感しました。今後も、企業に利益となる労使相思相愛の関係を保つべくお手伝いをしていきたいと思います。



※写真は今日の夕食で、山芋たっぷりお好み焼き・にんじんしりしり・かぼちゃの煮物です。山芋たっぷりお好み焼きが、おいしかったです(^^♪。

以上、福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用と労務管理の町医者 吉野でした。

※お問い合わせや相談したい時は、いつでも下記へ連絡願います。
福岡 久留米
採用と労務管理の町医者 社会保険労務士 吉野正人
移動オフィス 090-2852-9529 (すぐつながります。)
メールアドレス naitya2000@gmail.com


にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村


人事・労務 ブログランキングへ


社会保険労務士 ブログランキングへ


福岡県久留米市 ブログランキングへ  

Posted by naitya2000 at 23:11Comments(0)

2014年05月28日

5月28日 人生の分岐点に立ち会う仕事

福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと 採用と労務管理の町医者 吉野正人です。

5月28日水曜日。今日は午後から、顧問先にて従業員とのヒアリングでした。私の特性上、労働相談に対応する場面が多かったりします。社労士は、原則「会社側」の立場です。そうであってこそ、最近相談に対応するたびに思うことがあります。

それは、相談を受けるたびに労使双方の「人生の分岐点」に立ち会ってるということです。仮に労働者が問題社員であり、労働者に問題があっても、「人生の分岐点」に立って困っているから相談するパターンが事実です。

会社側も問題社員の対応で困り果てた挙句、本業までおろそかになり、売上・利益に影響が出ている状態の場合も多々あります。なお、会社側にも問題がある場合も多かったりします。

互いに問題があっても、妥協できる「着地点」があるか?を相談を受けながら私自身いつも考えます。社労士は、裁判沙汰になるのを防ぐのが仕事だと考え、出来る限り円満かつ迅速に労働トラブルが解決できればと日々考えながら、私自身行動しているこの頃です。


※写真は今日の夕食で、鰹のたたき・にんじんのしりしり・切り干し大根煮物・大豆のサラダです。久々の晩酌に鰹のたたきがおいしかったです(^^♪。

以上、福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用と労務管理の町医者 吉野でした。

※お問い合わせや相談したい時は、いつでも下記へ連絡願います。
福岡 久留米
採用と労務管理の町医者 社会保険労務士 吉野正人
移動オフィス 090-2852-9529 (すぐつながります。)
メールアドレス naitya2000@gmail.com


にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村


人事・労務 ブログランキングへ


社会保険労務士 ブログランキングへ


福岡県久留米市 ブログランキングへ  

Posted by naitya2000 at 22:16Comments(0)

2014年05月27日

5月27日 他士業との連携 水町勇一郎 労働法 第5版 有斐閣 購入

福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと 採用と労務管理の町医者 吉野正人です。

5月27日火曜日。昨日今日と外回りでした。昨日は、新規の顧問先にて友人税理士さんと一緒に打ち合わせでした。私自身、状況に応じて顧問先には他士業の先生を紹介し、連携プレーで会社の改善にあたります。今後も様々な問題にも他士業の先生と連携して、改善のお手伝いをしていきたいと思います。

今日は西鉄電車で福岡の顧問先を訪問しました。給料計算チェックや労働保険年度更新の手続き関係の打ち合わせで終わりました。私自身、会社ごとに通い詰める時期や会社の状況が落ち着けば、暫く訪問していない状況があります。今後も会社の状況に応じて、訪問回数は増やしたりしたいと思います。

午後、本屋で「水町勇一郎 労働法 第5版 有斐閣」を購入しました。私が労働相談で愛用しており、勉強として読みなおしている私にとっては「聖書」のような専門書です。

実は、第3版以降改訂おきに買い直し、読みなおしています。労働法は、毎年ころころ「中身」が変わる「生き物」のような法律なので、常に勉強が必要です。この本は、大学教授の先生が書かれている中で、「実務」に使える本です。

本の中身は、事例と説明が交互に記載され、今回の改訂で水町先生自身の見解として「column」が載ってるのが非常に良いと思います。また、時代の流れに対応して、法改正内容や第3章「非正規労働者に関する法」として別個に新たな章が加筆され充実しています。

今後、この「水町勇一郎 労働法 第5版 有斐閣」をしっかり読み込んでレベルアップを図りたいと思います。



※写真は今日の夕食で、おからつくねバーグ・パプリカマリネ・ブロッコリー・トマトバジルのマカロニ・大豆サラダ・おからです。おからつくねバーグがおいしかったです(^^)。

以上、福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用と労務管理の町医者 吉野でした。

※お問い合わせや相談したい時は、いつでも下記へ連絡願います。
福岡 久留米
採用と労務管理の町医者 社会保険労務士 吉野正人
移動オフィス 090-2852-9529 (すぐつながります。)
メールアドレス naitya2000@gmail.com



にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村


人事・労務 ブログランキングへ


社会保険労務士 ブログランキングへ


福岡県久留米市 ブログランキングへ  

Posted by naitya2000 at 23:36Comments(0)

2014年05月25日

第14回社労士が考える消費税8%対策・法改正実務対応セミナー御礼

福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと 採用と労務管理の町医者 吉野正人です。

先日、5月23日に第14回労務管理セミナー「第14回 社労士が考える消費税8%対策・法改正実務対応」を行い、無事終了しました。

 今回は約10数名の新規参加者・再参加者・顧問先の皆様と集まって頂き、盛況のうち終了する事が出来ました。今回は約2時間のセミナーと質疑応答もあり無事終了しましたが、レジュメの説明できなかった点もあり、今後の改善材料に繋げたいと思います。



今回、そのA4・1枚アンケートの感想を一部掲載します。

アンケートの感想では、

・若い人材を育てて、サブをつけた2人体制で仕事を行うことは、大変理にかなっていると思いました。

・実例(内容・計算式)に基づいており、理解しやすかったです。また、保険料額表は初めて見たので大変参考になりました。

・様々な方法があり、選択が広がった。

・大変よかったです。建設業の現場監督は、交替制で出来るものではないので、最初の決め方で困っていることがあります。

・良かったです。今まで、担当者任せだったので、やはり自分が勉強しなければダメですね。

・私はまだこれから勉強することばかりなのですが、今うちの会社が直面している人材のことが、特に響きました。1人を雇うことが、とても会社にとって大きく、その人材選びの重要さを感じ、若い方を雇う時は、ぜひ相談させていただきたいです。


以上のような感想を頂きました。今回は参加していただいた企業の皆様に少しでもプラスになれば幸いです。次回は9月下旬に「社労士が考えた、採用・労務管理から見た中小企業利益継続方法」をテーマにやりたいと考えています。



※写真は、本日息子(小3)の運動会で、家族で食べた自家製お弁当(厚焼き卵、にんじんしりしり、ハンバーグ、ピーマン塩炒め、とうもろこし、絹さやとブロッコリーの湯で野菜、きゅうりちくわ、ふきの煮物、トマト)です。美味しかったです(^^♪。


以上、福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用と労務管理の町医者 吉野でした。

※お問い合わせや相談したい時は、いつでも下記へ連絡願います。
福岡 久留米
採用と労務管理の町医者 社会保険労務士 吉野正人
移動オフィス 090-2852-9529 (すぐつながります。)
メールアドレス naitya2000@gmail.com



にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村


人事・労務 ブログランキングへ


社会保険労務士 ブログランキングへ


福岡県久留米市 ブログランキングへ  

Posted by naitya2000 at 23:01Comments(0)

2014年05月22日

5月22日 就業規則届け出 労務管理セミナー最終準備

福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと 採用と労務管理の町医者 吉野正人です。

5月22日木曜日。今日は午後から顧問先を訪問し、今まで一緒に作成してきた就業規則・各規程を労働基準監督署に届け出しました。

(労働基準法第89条)
常時十人以上の労働者を使用する使用者は、次に掲げる事項について就業規則を作成し、行政官庁に届け出なければならない。

今回は顧問先の管理職の方と一緒に労働基準監督署へ届け出しました。私自身、出来る限り依頼された会社の方と一緒に届け出することにしています。理由は、監督署がどういう役所なのか?と、あくまでも自社の就業規則を届け出している認識をしていただくためです。

監督署届出後、明日5月23日金曜日に行う「社労士が考える消費税8%対策及び法改正実務対応セミナー」のレジュメ読み込みと熟成作業を行いました。セミナーの話すべきことの最終確認と「熟成」をさせています。

セミナーも明日となり、残席が若干あります。セミナー参加希望の方は、会社名・参加者名・人数・住所・電話番号・FAX番号を明記の上、下記リンクより至急申込みをお願いします。

※セミナーお問い合せリンク



※写真は今日の夕食のメインで、鯵の酢〆焼き・ささみフライカレー味です。ささみフライが美味しかったです(^^♪。

以上、福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用と労務管理の町医者 吉野でした。

※お問い合わせや相談したい時は、いつでも下記へ連絡願います。
福岡 久留米
採用と労務管理の町医者 社会保険労務士 吉野正人
移動オフィス 090-2852-9529 (すぐつながります。)
メールアドレス naitya2000@gmail.com



にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村


人事・労務 ブログランキングへ


社会保険労務士 ブログランキングへ


福岡県久留米市 ブログランキングへ  

Posted by naitya2000 at 21:54Comments(0)

2014年05月21日

5月21日 労働基準監督署 今日もガチンコ打ち合わせ

福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと 採用と労務管理の町医者 吉野正人です。

5月20日火曜日。今日も1日中外回りでした。午前中は、労働基準監督署を訪問し、報告書の提出でした。調査関係の対応も、シビアですがコツコツ行っています。

昼からは、顧問先にてガチンコな打ち合せと話し合いでした。正直、シビアな内容でしたが、方向性が見えたので良かったと思います。ただし、今後の対応・手続き・書面関係が重要なので、対応は一つづつ行いたいと思います。


昼食時は、マクドナルドで明後日5月23日金曜日に行う「社労士が考える消費税8%対策及び法改正実務対応セミナー」のレジュメ読み込みと熟成作業を行いました。セミナーの話すべきことの最終確認と「熟成」をさせています。

セミナーも明後日となり、残席が若干あります。セミナー参加希望の方は、会社名・参加者名・人数・住所・電話番号・FAX番号を明記の上、下記リンクより至急申込みをお願いします。

※セミナーお問い合せリンク



※写真は今日の夕食で、大豆入りチリコンカン・おから煮物・高野豆腐です。大豆入りチリコンカンが美味しかったです(^^♪。

以上、福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用と労務管理の町医者 吉野でした。

※お問い合わせや相談したい時は、いつでも下記へ連絡願います。
福岡 久留米
採用と労務管理の町医者 社会保険労務士 吉野正人
移動オフィス 090-2852-9529 (すぐつながります。)
メールアドレス naitya2000@gmail.com


にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村


人事・労務 ブログランキングへ


社会保険労務士 ブログランキングへ


福岡県久留米市 ブログランキングへ  

Posted by naitya2000 at 23:10Comments(0)

2014年05月20日

5月20日 ガチンコな1日(労使話し合い・ヒアリング・相談対応) クレドより企業理念

福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと 採用と労務管理の町医者 吉野正人です。

5月20日火曜日。今日は1日什外回りでした。久々にJRに乗って移動し顧問先にてヒアリングを行いました。ガチンコな内容でしたが、前進出来た内容だったので良かったと思います。私の場合、性格上、表面的な対応ができず、ガチンコになるパターンが多かったりします。

昼食は久々に外食で、リンガーハットでちゃんぽん(麺2倍510円)を食べました。リンガーハットは、安くて野菜がたくさん食べれるので助かります。

午後からは、違う顧問先にて労使話し合いの立会を行い、話し合い後に事業主さんの悩み相談で1日が終わりました。実際、中小企業の経営者は、相談する相手がいなくて困ってるケースが非常に多かったりします。私自身、採用・労務管理を中心に、今後も悩みを一緒に考え解決のお手伝いをしていきたいと思います。

話は変わりますが、クレド(「信条」を意味するラテン語)・リテラシー(読み書きの出来ること(識字))・マスターマインド(指導者,立案者)などカタカナ連呼される同業の先生がいらっしゃいますが、私は嫌いです。個人的にはにはクレドではなく、「企業理念」「会社方針」でいいと思うこの頃です。日本人なのだから、中途半端な和製英語・カタカナ語より、わかりやすい「日本語」で表現すべきだと思うこの頃です。




※写真は今日の夕食は、しゃけのコロッケ・新玉の丸ごとスープです。しゃけのコロッケが美味しかったです(^^♪

以上、福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用と労務管理の町医者 吉野でした。


※お問い合わせや相談したい時は、いつでも下記へ連絡願います。
福岡 久留米
採用と労務管理の町医者 社会保険労務士 吉野正人
移動オフィス 090-2852-9529 (すぐつながります。)
メールアドレス naitya2000@gmail.com



にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村


人事・労務 ブログランキングへ


社会保険労務士 ブログランキングへ


福岡県久留米市 ブログランキングへ  

Posted by naitya2000 at 23:42Comments(0)

2014年05月16日

5月16日 1日中車で外回り 退職後の営業秘密情報漏えいについて

福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと 採用と労務管理の町医者 吉野正人です。

5月16日金曜日。今日は久々の車で外回りの1日でした。五月晴れで夏のような厚さの中、クーラを入れながらのドライブだったりします。

午前中は電話での問合せによる会社訪問で、現在使っている社労士さんの対応が悪いので私に変えたいという相談でした。顧問契約の仕事を頂くのは嬉しいですが、同業としてフクザツな心境です。。。ある意味、「反面教師」としてコツコツ日頃の仕事を顧問先に認めてもらうべく頑張りたいと思います。

その後、顧問先を2件訪問し、手続きなどの相談対応でした。ネット時代になって、メールや電話で対応できるようになりましたが、訪問して顔を合わせて話すことは大切だと改めて実感しました。

今日は気になる新聞記事がありました。

※朝日新聞より引用

逮捕の日産元社員、持ち出し情報5千件 いすゞ転職前
朝日新聞 永田大、佐野憲太郎2014年5月14日07時33分

 日産自動車(本社・横浜市)の営業秘密情報が持ち出された事件で、不正競争防止法違反容疑で逮捕された元社員の岡村賢一容疑者(37)=神奈川県厚木市=が、5千件のデータを私有パソコンなどに移していたことが神奈川県警への取材で分かった。岡村容疑者はいすゞ自動車(東京都品川区)に転職していたことも判明。県警は、岡村容疑者が再就職先で利益を得るために情報を持ち出した可能性もあるとみて捜査している。

 捜査関係者によると、岡村容疑者は昨年7月、「日産テクニカルセンター」(神奈川県厚木市)のパソコンから本社のサーバーに接続。約5千のファイルを選んで会社のパソコンに取り込んだ後、自宅に持ち帰って私有パソコンなどに移し替えていた。日産側が持ち出しに気づき、県警に相談していた。関係者によると、岡村容疑者は同月末に日産を退職、その後、いすゞ自動車に転職したという。

 岡村容疑者の逮捕容疑は、昨年7月、発売前の新型車の予定価格など営業秘密にあたるデータ4件を外部媒体にコピーして、持ち出したというもの。容疑を否認しているという。

 日産自動車広報によると、大量のデータ移動や外部へのデータ送信は専門の部署で監視しているが、岡村容疑者がデータを持ち出したことはすぐには把握できなかったという。同社は「情報管理を徹底し、従業員の更なる意識強化を徹底する」とコメントした。(永田大、佐野憲太郎)

※引用終わり

この記事のような事件が起きた原因は、労使間の信頼関係崩壊に伴う退職が原因だと思われます。会社とトラブルがあって退職する場合は、「おみやげ」を持参して同業他社に転職するパターンが多いからです。

これを防ぐには、日頃から労使関係の信頼関係の構築が一番重要です。そして、不正競争防止法が適用されるように、営業秘密を出来る限り特定し、マル秘情報に接触できる人を限定する必要があります。

具体的には、パスワードの厳格な管理やマル秘資料の保管管理徹底、労使間での秘密保持誓約書の署名捺印が必要だと思います。なお、秘密保持誓約書の記載事項は、内容を限定し、入社時・配置転換時・退職時に交わすべきだと思います。






※写真は今日の夕食は、ヤリイカと石鯛の刺身(夕方の特売)・手作りがんも・唐揚げ、酢の物、大豆サラダです。刺し身が美味しかったです(^^)。

以上、福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用と労務管理の町医者 吉野でした。


※お問い合わせや相談したい時は、いつでも下記へ連絡願います。
福岡 久留米
採用と労務管理の町医者 社会保険労務士 吉野正人
移動オフィス 090-2852-9529 (すぐつながります。)
メールアドレス naitya2000@gmail.com


にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村


人事・労務 ブログランキングへ


社会保険労務士 ブログランキングへ


福岡県久留米市 ブログランキングへ  

Posted by naitya2000 at 21:01Comments(0)

2014年05月15日

5月15日 連日福岡へ 研修講師 社労士会労働相談 残業と労働生産性について

福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと 採用と労務管理の町医者 吉野正人です。

5月15日木曜日。昨日今日と久々に福岡に連日仕事で出かけるバタバタな2日間でした。先週は事務所で引きこもりがちでしたが、今週は外回りが続きます。私の場合、繁忙期と閑散期が交互に来るのがパターンのようです。

昨日は、顧問先を訪問し、労働保険料年度更新関係等の打ち合わせを行い、夜から同業の先生たちの前で講師をしました。大先輩の先生もいらっしゃり、恐縮したものの充実した研修でした。

今日も福岡に行き、社会保険労務士会の労働相談でした。今回も2人組で対応し、相談も少なく穏便に終わりました。相談の合間の同業同士の情報交換は有益だったりします。明日も福岡方面へ外回りなので、頑張りたいと思います。

今日は気になる記事がありました。

※読売新聞より引用

残業頑張っても評価変わらず…社員と認識にずれ
読売新聞2014年05月14日 09時10分

 社員は残業が評価につながると考えているのに、会社は人事評価で考慮していない――内閣府が13日に発表した「ワーク・ライフ・バランスに関する個人・企業調査」で、個人と企業の認識のギャップが浮き彫りになった。

 調査は昨年9~10月に、企業1016社と、全国の男女3154人を対象に行われた。調査結果によると、残業が上司からどう思われていると思うかを正社員に複数回答で聞いたところ、1日12時間以上働いている人のうち、最も多い53%が「がんばっている(と思っている)」と回答、12時間未満、10時間未満の正社員でも、「がんばっている」がもっとも多かった。

 これに対し、「社員が残業や休日出勤をほとんどせず、時間内に仕事を終えて帰宅している」場合に、「マイナスの人事評価をしている」企業は6%で、「考慮されていない」が74%に上った。

※引用終わり

会社側の立場から見れば、労働生産性・労働密度が大切だと思います。残業せざるをえない時は当然あります。しかし、現在の労働基準法は、労働時間単価で給料を払うように決めています。1時間あたりの賃金単価で割増賃金を支払うため、労働密度は考慮されていません。

経営者から見れば、ダラダラ残業してると思ってるケースも多く、この記事のように「頑張っても評価変わらず」に陥っているケースが多いと思われます。

これを防ぐには、日報や残業時間に行った仕事の報告書と実際の残業時間と比較した上で、人事考課などの評価をせざるを得ないと思います。



※写真は今日の夕食のメインは、塩焼きそばでした。

以上、福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用と労務管理の町医者 吉野でした。

※お問い合わせや相談したい時は、いつでも下記へ連絡願います。
福岡 久留米
採用と労務管理の町医者 社会保険労務士 吉野正人
移動オフィス 090-2852-9529 (すぐつながります。)
メールアドレス naitya2000@gmail.com


にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村


人事・労務 ブログランキングへ


社会保険労務士 ブログランキングへ


福岡県久留米市 ブログランキングへ  

Posted by naitya2000 at 23:43Comments(0)

2014年05月13日

5月13日 採用と労務管理の町医者として 労務管理セミナー準備

福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと 採用と労務管理の町医者 吉野正人です。

5月13日火曜日。今日は午後から顧問先と就業規則の見直し及び相談対応でした。ガチンコな打ち合わせで、私としては良かったと思います。私の場合、手続き業務より、相談がメインだったります。

私自身、相談を受けている時に心がけている事があります。中小企業の経営者は、実際相談する相手がいないのが現実です。今後も、会社の状況に合わせて、「採用と労務管理の町医者」として、一緒に考えて一緒に改善していきたいと思います。

夕方からは、ミスドで5月23日金曜日に行う「社労士が考える消費税8%対策及び法改正実務対応セミナー」のレジュメ読み込みと熟成作業を行いました。レジュメの読み込みとし喋ることを赤ペンで書き込む作業で、セミナーの話すべきことを「熟成」させていきます。


残席もおかげさまで5席となりました。セミナー参加希望の方は、会社名・参加者名・人数・住所・電話番号・FAX番号を明記の上、下記リンクより至急申込みをお願いします。

※セミナーお問い合せリンク



※写真は今日の夕食で、鶏つくね豆腐入り・おから・絹さや卵とじふきの煮物です。鶏つくねがおいしかったです^^;。

以上、福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用と労務管理の町医者 吉野でした。

※お問い合わせや相談したい時は、いつでも下記へ連絡願います。
福岡 久留米
採用と労務管理の町医者 社会保険労務士 吉野正人
移動オフィス 090-2852-9529 (すぐつながります。)
メールアドレス naitya2000@gmail.com


にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村


人事・労務 ブログランキングへ


社会保険労務士 ブログランキングへ


福岡県久留米市 ブログランキングへ  

Posted by naitya2000 at 21:38Comments(0)

2014年05月12日

5月12日 ローカルバスで顧問先訪問 パートタイマーの正社員化について

福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと 採用と労務管理の町医者 吉野正人です。

5月12日月曜日。今日は久々の外回りでした。最近は引きこもり気味だったので、うれしかったります。私自身、自分で車を運転するより電車やバスなど公共交通機関を使って顧問先へ訪問するのが好きです。今回も、西鉄バスでローカルな車窓や乗客のやり取りを見ながら乗っていました。移動すること自体が楽しかったります。

顧問先では、労働契約書作成のアドバイスを行いました。アドバイスしながら、労働契約書を一緒に作る作業は、「中身」がしっかりした契約書を作ることが出来ます。また、作成した労働契約書の署名捺印も顧問先から、要望があれば立ち会っています。労使間が安心して働けるお手伝いを今後もしていきたいと思います。






※出かける前に自家製のドーナツ(シナモンとプレーン)を食べました。

※The Pageより引用

正社員化進む小売・飲食業、人手不足との関係は?
THE PAGE 2014/5/12 13:00

 小売店や外食といった分野で、非正規社員の正社員化が進んでいます。人手不足との関係も指摘されますが、背景には何があるのでしょうか。

 「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングは、1万6000人の非正規社員を正社員化する計画を明らかにしました。また、居酒屋などを展開するワタミは転勤を伴わないエリア限定社員制度を本格導入し、アルバイトから正社員への登用を増やす意向であることを明らかにしました。ユニクロの正社員化も基本的には地域限定型ですので、基本的にワタミと同じ試みということになります。このほかスターバックスや杵屋などが同様の方針を表明しています。

 ユニクロの柳井社長は、正社員化の理由として、少子高齢化と景気回復による人手不足をあげています。ワタミも基本的な背景は同じでしょう。牛丼チェーンの「すき家」では、1300円を超える時給でもアルバイトが集まらず、店舗のオペレーションが出来なくなるという事態も発生していますから、現場の人手不足はかなり深刻なようです。

 こうした人手不足に対しては、不景気が続いてきたのになぜ?とクビをかしげる人も多いようです。日本の労働力人口はここ10年ほぼ横ばいが続いており、これだけ見るとそれほど人手不足にはならないように思えます。しかし、年齢別の動向を見ると状況は一変します。15歳から34歳までの若い世代の労働力人口は、ここ10年で何と2割も減っているのです。小売や外食では若い世代の社員が中心となります。いくら高齢者の労働人口が減っていなくても、こうしたチェーン店では人手不足が深刻になるわけです。今後は、中高年も含めて、労働力人口がますます減ってきますから、今後は慢性的に人手不足が続く可能性が高いと考えてよいでしょう。

 これまで非正規社員だった人が正社員になれば、雇用に対する不安が減少しますから、安心して働くことができるようになります。これは消費にもよい影響を及ぼすかもしれません。

 ただ、企業は人手を確保したいといっても、無制限に待遇を改善させることはできません。人手不足が半永久的に続くとなると、どこかのタイミングで、人を確保できずに事業展開を諦める企業が増加し、ひいては経済成長も鈍化するという事態が発生する可能性があります。現在、政府内部では外国人労働者の受け入れ拡大について議論が進められているようですが、こうしたことも議論の背景になっていると考えられます。
 
(大和田 崇/The Capital Tribune Japan編集長)

※引用終わり。

この記事は重要な事を書き忘れています。

15歳から34歳までの若い世代の労働力人口は、ここ10年で何と2割も減っているのです。小売や外食では若い世代の社員が中心となります。

→飲食業は、雇い方から問題があったと思います。なぜ、「若い世代」しかダメなんでしょうか?飲食業は、ずっと若い人しか雇わない傾向が強いです。

労働トラブルが一番多い業種は、飲食業です。理由は簡単です。労務管理が、他の業種に比べて杜撰だからです。今までのツケが採用の自転車操業となり、ツケが来たわけです。

現在は、ネット社会になりつつあり、ブラック企業やブラック業界は、すぐに情報が知れ渡ります。まさに、この記事のように時給を高くしても、「キツイ」と労働者がわかっているので集まらないわけです。実際、事務員の競争率は非常に高いです。

ただし、非正規雇用が多い現在は、安心して長く働ける職場を求めているのも事実です。パートタイム労働法や労働契約法も改正され、今回の記事のように、IKEA・ユニクロ等大手が人材確保をすべく、正社員化を進めつつあるようです。

今後、大企業の動きを注意しながら、中小業の対応を採用と労務管理の面から対応していきたいと思います。




写真は今日の夕食のメインで、チリコンカン・さんまのレモンソテー・めざし・にんにくの芽と玉ねぎの塩炒めです。今日は久々の晩酌でした。

以上、福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用と労務管理の町医者 吉野でした。


※お問い合わせや相談したい時は、いつでも下記へ連絡願います。
福岡 久留米
採用と労務管理の町医者 社会保険労務士 吉野正人
移動オフィス 090-2852-9529 (すぐつながります。)
メールアドレス naitya2000@gmail.com

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村


人事・労務 ブログランキングへ


社会保険労務士 ブログランキングへ


福岡県久留米市 ブログランキングへ  

Posted by naitya2000 at 21:24Comments(0)

2014年05月11日

第14回 社労士が考える消費税8%対策及び法改正実務対応セミナーのご案内

福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと 採用と労務管理の町医者 吉野正人です。

5月11日日曜日。週末は5月23日金曜日に行う「社労士が考える消費税8%対策及び法改正実務対応セミナー」のレジュメ作成に缶詰状態でした。当事務所では、年3回労務管理セミナーを行っています。セミナーの目的は、中小企業及び顧問先の啓蒙が目的です。

今回は、消費税8%導入後、コストを抑え利益を出し続けるにはどうすればいいか?をお話したいと思います。主に消費税同様に毎年上昇する社会保険料に対する「節税的」見直しと採用・労務管理の面から考えた人件費の見直しです。


残席もおかげさまで5席となりました。セミナー参加希望の方は、会社名・参加者名・人数・住所・電話番号・FAX番号を明記の上、下記リンクより至急申込みをお願いします。

※セミナー申込み等お問い合わせリンク


※写真は今日の夕食で、ぶりかま・にんにくの芽・豚バラ炒め・おからです。ぶりかまが美味しかったです(^^)。


以上、福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用と労務管理の町医者 吉野でした。


にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村


人事・労務 ブログランキングへ


社会保険労務士 ブログランキングへ


福岡県久留米市 ブログランキングへ  

Posted by naitya2000 at 20:30Comments(0)

2014年05月09日

5月9日 社労士会支部総会参加 就業規則作成 パートの正社員化について

福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと 採用と労務管理の町医者 吉野正人です。

5月9日金曜日。今日は午前中事務所で、顧問先から要望があった就業規則の変更要望について、大幅な訂正作業を行いました。オーダーメイド(個別受注生産)で就業規則を作成しているので、「法律用語を出来る限り使わず、わかりやすい言葉にしてほしい」と要望がありました。手間ひまはかかりますが、全て出来る限り噛み砕いた表現に直します。

今後も、依頼を頂いたそれぞれの会社にピッタリのオーダーメイド(個別受注生産)就業規則を作っていきたいと思います。

なお、午後からは地元久留米で所属福岡県社会保険労務士会県南支部の総会と法改正研修がありました。研修自体は年金・健康保険関係の法改正が中心で参考になりました。総会は若干質疑があり時間が予定より延長されたものの無事終了しました。なお、急ぎの案件があったため懇親会には参加せずに退散しました。。。



今日は新聞に気になる記事がありました。

※毎日新聞より引用

グルメ杵屋:パートら440人を正社員に 人手不足に対応
毎日新聞 2014年05月03日 14時45分(最終更新 05月03日 18時25分)

 外食大手、グルメ杵屋は2日、今夏にも、国内の店舗で働くパートとアルバイト計約8700人のうち約440人を正社員にする方針を明らかにした。景気回復で外食・小売業界での人材不足が深刻化しており、正社員化することで人材を確保するのが狙い。また、地域限定の社員制度も併せて導入し、採用の間口を広げて働き手のニーズに応える。

 同社はうどん店「杵屋」などを全国に約440店舗展開しており、各店で正社員を1人程度増やすことを想定している。子育て中の主婦や短時間勤務を希望するアルバイトらが対象のため、1日の勤務時間は4~6時間。すでに面談を始めている。

 正社員になれば社会保険に加入して、継続的に勤務できる。一方、杵屋側も、人材確保に加え、アルバイトの教育費用などを抑えることができるため、「大幅にコストが増えるとは考えていない」としている。

 また、北海道や九州など地域限定で勤務してもらう新たな制度も導入。十数人を採用する見通しだ。地域限定社員を採用することで、全国各地に異動できる一般社員を、人手不足感が強まっている関東や関西に振り向けることができる。

 外食や小売りの人手不足感が強まる中、衣料品チェーン「ユニクロ」を運営するファーストリテイリングが、パートとアルバイトの半分強に当たる約1万6000人の地域限定の正社員化を公表。関西でも正社員化など人手不足への対応が本格化しそうだ。【宮崎泰宏】

※引用終わり。

ユニクロ・IKEAに続き、飲食業の大手・グルメ杵屋もパートタイマーを正社員へ転換の動きのようです。

パートタイマー労働法の改正、社会保険パートタイマーの加入要件拡大など、大企業にとっては変更せざるを得ない状況になっています。

そして労働者にとっても、パートタイマーのような「非正規雇労働者」のトラブル多発、「安心して長く働きたい」という要望も伴ったと思われます。

ましてや飲食業界においては、労働トラブルが一番多い業種である点からも、求人をしても集まらなくなっており、今回の記事のような「制度的」な労務管理改善や「中身」の労務管理改善はしていかなければならないと思います。


写真は今日の夕食で、にんにくの芽と豚肉のオイスターソース炒め・生鮭のホイル焼きバターじょうゆです。にんにくの芽と豚肉のオイスターソース炒めが美味しかったです(^^ゞ

以上、福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用と労務管理の町医者 吉野でした。


※お問い合わせや相談したい時は、いつでも下記へ連絡願います。
福岡 久留米
採用と労務管理の町医者 社会保険労務士 吉野正人
移動オフィス 090-2852-9529 (すぐつながります。)
メールアドレス naitya2000@gmail.com



にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村


人事・労務 ブログランキングへ


社会保険労務士 ブログランキングへ


福岡県久留米市 ブログランキングへ  

Posted by naitya2000 at 20:32Comments(0)

2014年05月08日

5月8日 就業規則作業 顧問先打ち合わせ 退職金規程について

福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと 採用と労務管理の町医者 吉野正人です。

5月8日木曜日。ゴールデンウィークも終わり、気分も仕事モードに戻りつ釣ります、とは言っても、全く出かけなかったので、引きこもりのゴールデンウィークだったりします。ゴールデンウィーク中は、半分オフの状態ながら就業規則・規程の作り直し・訂正作業をしていました。

今日は午後から顧問先と賃金規程見直しの打ち合わせを行いました。打ち合わせを積み重ねていくと、お客様(顧問先の社長さん)が何を求めているかが見えてきます。論議することにより、訂正すべき箇所がはっきりして、「熟成」されていきます。今後も、この作業をコツコツを続けていきたいと思います。

今日は気になる新聞記事がありました。

※読売新聞より引用

900人が失業、退職金支払い求め労組結成…兵庫
2014年05月02日 10時09分
 イスラエルにある半導体メーカーの日本法人「タワージャズジャパン」(兵庫県西脇市平野町)が7月末で閉鎖されるのを受け、従業員側が労働組合を組織し、1日、「退職金の100%を1か月以内に全額一括で支給する」など4項目の要求書を会社側に提出した。

 新労組は「連合北播地域ユニオンタワージャズジャパン支部」。4月30日夜に、西脇市内で行われた結成大会には、従業員31人が参加した。今後、職を失う全従業員約900人に参加を呼びかける。

 同社の就業規則では、会社側は従業員の退職後1か月以内に退職金を支払うことになっている。しかし、今回の閉鎖にあたり、「退職金の半額は工場の機械を売却した金を充てる」という内容の説明が行われたという。組合は12日に団体交渉を開くよう申し入れた。

 要求書ではほかに▽退職一時金として賃金の3か月分を退職後1週間以内に支給する▽再就職支援に万全を期する▽離職にあたっては従業員が不利益にならぬよう配慮することを求めた。

 労組の長谷川英明委員長は「退職金の半分は機械が売れてからという説明は納得できない。改善を要求したい」としている。堀田祐介・同社総務人事部長は「退職金を作るために最大限の努力をしている」と話した。

※引用終わり。

事業所閉鎖に伴う労働トラブルの記事です。就業規則に「従業員の退職後1か月以内に退職金を支払う」と記載されているのに対し、会社側より「退職金の半額は工場の機械を売却した金を充てる」と就業規則と違う対応をしたために労働組合が結成されてしまった事例です。

労働組合が結成されると、「会社側の立場」から見ると、事案がこじれるパターンが多いような気がします。会社として資金繰りが厳しいのはよくわかりますが、今後は団体交渉を通じ、裁判沙汰にならないよう根気よく「着地点」を探るしか無いと思われます。ただし、実行が無理な妥協は不要です。

なお、この記事からもわかるように、就業規則作成においては、いわゆるモデル就業規則の文面をそのまま使用するのではなく、会社ごとに会社の現状に合わせて作る必要があります。

退職金については、就業規則とは別に退職金規程を別途作成する必要があります。退職金規程の中身については、会社ごとに最適な「退職金の有無」「退職金の内訳」「退職金の支払い時期」「支払い可能な退職金の額」「退職金の計算方法」を定める必要があります。

やはり、就業規則や退職金規程を含む各規程を各会社にピッタリ合った「オーダーメイド(個別作成)」することをオススメします。ネットからモデル就業規則を拾った中途半端な就業規則は危険です。



写真は今日の夕食のメインで、トマトとじゃがいものグラタンです。あっさりして健康的な味でおいしかったです(^^ゞ。

以上、福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用と労務管理の町医者 吉野でした。


※お問い合わせや相談したい時は、いつでも下記へ連絡願います。
福岡 久留米
採用と労務管理の町医者 社会保険労務士 吉野正人
移動オフィス 090-2852-9529 (すぐつながります。)
メールアドレス naitya2000@gmail.com

  

Posted by naitya2000 at 20:32Comments(0)

2014年05月05日

5月5日 静かなゴールデンウィーク  ワタミの赤字転落から労務管理を学ぶ

福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと 採用と労務管理の町医者 吉野正人です。

5月5日月曜日。世の中はゴールデーンウィークの後半まっただ中ですが、私を含む我が家は出かけること無く、静かなゴールデンウィークを過ごしています。

昨日は、地元久留米のゆめタウンへ軽く買い物に出かけたぐらいで、今日も自宅に「引きこもり」だったりします。理由としては、旅行好きな我が家ですが、旅行代金が高くて・混んでいる時期はあえて動かず、お金を使わないようにしてるのが本音だったります。。。

なお、夕方から娘(中2)とモスバーガーでコーヒーを飲みながら、私は事務本の読み込み・勉強、娘も数学と英語の勉強をしていました。趣味(旅行)をするには、日頃は節制・節約しなければなりません。。。ゴールデンウィーク終了後、仕事をしながら閑散期にまた旅行したいと思っています。

今日は気になる新聞記事がありました。

※日経QUICKニュース(NQN)より引用

ワタミの14年3月期、一転49億円の最終赤字 客数低迷で
2014/5/2 17:26

 居酒屋チェーンのワタミは2日、2014年3月期の連結最終損益が49億円の赤字(前の期は35億円の黒字)だったようだと発表した。従来予想の12億円の黒字から一転、赤字に転落した。国内外食事業で客数が低迷して既存店売上高が計画を下回り、介護施設の新規入居者数も伸び悩んだ。収益性が低下した国内店舗などの減損損失を計上したことも響いた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

※引用終わり。

ある意味、自業自得です。なるべくしてなったと思います。ネット社会の現代は、表向きで「キレイ事」を言っても騙されません。このように経営者としての対応を間違えると、本業の評判が下がり、売上・利益にも響くと理解していただければ幸いです。

私は会社側の立場ですが、ワタミに関しては擁護しようがありません。過労死自殺で労災認定されたにも関わらず、誠意ある謝罪を遺族に行わず、初期対応を疎かにし、現在訴訟中で未だ解決していません。

渡邉美樹氏が国会議員に立候補する前に、ワタミ側より民事調停を持ちかけましたが、結局決裂しました。民事上の争いは和解していない状態で、渡邉美樹氏は「自民党」から国会議員に立候補し、ギリギリ比例当選しました。なお、落選した都知事選では都議会「民主党」の支援を受けており、支離滅裂です。。。

社内の労働トラブルが民事上和解していない状況で立候補する精神を疑います。会社側の私でも理解に苦しみます。

なお、労災でのトラブルは、早期対応と誠意ある謝罪が必要です。労災決定後の早急な労使間での話し合い、和解をオススメします。



写真は今日の夕食のメインで、納豆オムレツお好み焼き風・茹でキャベツと豚しゃぶでした。豚しゃぶが美味しかったです(^^ゞ。

以上、福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用と労務管理の町医者 吉野でした。


※お問い合わせや相談したい時は、いつでも下記へ連絡願います。
福岡 久留米
採用と労務管理の町医者 社会保険労務士 吉野正人
移動オフィス 090-2852-9529 (すぐつながります。)
メールアドレス naitya2000@gmail.com



にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村


人事・労務 ブログランキングへ


社会保険労務士 ブログランキングへ


福岡県久留米市 ブログランキングへ  

Posted by naitya2000 at 20:05Comments(0)

2014年05月03日

5月3日 事務処理なゴールデンウィーク  中小企業の後継者問題について

福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと 採用と労務管理の町医者 吉野正人です。

5月3日土曜日。いわゆるゴールデンウィークですが、事務処理と発送作業で終わった1日でした。途中、午後過ぎに息子(小3)と一緒に図書館へ歩いて出かけました。

図書館は賑わっていましたが、新聞閲覧コーナーでは高齢者の溜まり場と化していました。。。新聞を読んでいるのは、60代以上の高齢者ばかりだったりします。もはや神の新聞は、情報弱者の媒体になりつつあります。。。

図書館の用事終了後、モスバーガーで息子は学校の宿題、私は仕事の本を1時間弱程チーズバーガーを食べながら読んで過ごしました。自宅兼事務所より勉強関係は外のほうがはかどります。


今日はメルマガで気になる記事がありました。

※日本法令メルマガSJS Express第576回より引用

●中小企業の深刻な後継者不足が明らかに 中小企業白書
2014年度版「中小企業白書」により、経営者の高齢化が進む中、
後継者不足が深刻になっている実態が明らかになった。これが
休廃業数の増加につながっているとの指摘もなされており、今後は親族以外に事業を引き継ぎやすくする仕組みづくりが求められる。

※引用終わり

中小企業の場合は、同族会社が多いのが現状です。同族が引き継ぐことに関しては、私自身否定しません。

ただ、中小企業の場合、会社は自分の「持ち物」と思っている経営者が多く、ずっと後継者を全く育てないまま手放さないケースも多かったりします。なお「持ち物」と言う考えを、私自身否定するつもりはありません。

経営者自身が70代になっても、会社は自分の「持ち物」であり、手放したくないため、今までどおりワンマン経営を続けている事例を私自身、経験したことがあります。しかし、そういう会社に限って、従業員の入退社が激しく、20代の若い従業員が多かったりします。

経営者が全て行い、従業員に業務を全く任せてないと、経営者が「アクシデント」で引退せざるをえない時、後継者がいない為、会社が突然崩壊してしまう「悲劇」が生じます。そのような経験を、私自身過去目のあたりにしました。。。

やはり、同族会社の場合は、同族内から「後継者」を日頃からコツコツ育てる必要があります。そうでない場合も、早めに後継者になれるレベルの管理職を育てる必要があると思います。



写真は今日の夕食で、鶏のオーブン焼き・湯でキャベツ・セロリの酢漬けです。鶏のオーブン焼きが、バリ旨でした(^^)。

以上、福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用と労務管理の町医者 吉野でした。


※お問い合わせや相談したい時は、いつでも下記へ連絡願います。
福岡 久留米
採用と労務管理の町医者 社会保険労務士 吉野正人
移動オフィス 090-2852-9529 (すぐつながります。)
メールアドレス naitya2000@gmail.com



にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村


人事・労務 ブログランキングへ


社会保険労務士 ブログランキングへ


福岡県久留米市 ブログランキングへ  

Posted by naitya2000 at 23:48Comments(0)

2014年05月01日

5月1日 就業規則・規程見直し 医療業界の外国人雇用と労務管理

福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと 採用と労務管理の町医者 吉野正人です。

5月1日木曜日。ゴールデンウィークの合間ですが、5月となりました。最近は、事務所に引きこもりがちでしたが、午後から外回りでした。

まずは顧問先とファミレスにて規程見直しの打ち合わせでした。私自身、すでにある就業規則の見直し・メンテナンスも行っています。既存就業規則がしっかりしており、修正レベルで問題なければ、修正することで対応しています。会社ごとに就業規則の見直・。メンテナンスは異なります。今後も、会社ごとにオーダーメイド(個別対応)でやっていきたいと思います。

その後夕方からは、西鉄バスでホームページでお問合せを頂いたお客様の事務所を訪問し、相談対応しました。幸い相談顧問契約していただくことになり、今後一緒に労務管理改善のお手伝いをしていきたいと思います。


※お昼は自宅で、ささみフライの残りで親子丼でした。

今日は週刊誌の記事で気になる記事がありました。

※NEWSポストより引用

看護師業界の離職率に関係者悩み外国人導入の必要性を訴える
2014.04.27 07:00

「うちの病院は毎年20~30名ほど看護師を採用しますが、同じ年に10~20名くらいが辞めていく。離職率だけを見れば、看護師の世界はまるでブラック企業ですよ。春先に毎年多くの看護師が退職していくのは、もはや風物詩ですね」

そうため息混じりに話すのは、都内某病院の事務スタッフ。手厚い体制が敷かれている私立病院などは別かもしれないが、縦割りの体制が当たり前の国立病院・公立病院では、看護師の離職率は軒並み高いという。

慢性的な人手不足によってもたらされるオーバーワークや労働環境はもちろんのこと、公務員が院内を仕切るためお役所的な風通しの悪さがあったり、院内の派閥争いに辟易して辞めていく者も多いのだとか。

「1年もたない看護師もいますけど、3~5年目に辞めてしまう看護師が意外に多い。というのも、前述したように退職する看護師が多いので、そのしわ寄せが残った看護師に向かってしまう。例えば、馬車馬のように必死に働く期間が終わり、ようやく余裕が出てくる3年目あたり。

本来であれば一息つける段階なのですが、新人を育てることのできる看護師の人材不足もあって、今度は基本業務に加えて育成の面倒まで見なくてはいけなくなる。するとそれに耐えかねて辞めてしまう・・・新人の看護師を育てることができないと、回りまわってその後の離職率も高めてしまう悪循環につながるんです」(前出・医療スタッフ)

労働環境を良くすることが、なによりの処方箋なのだろうが、なかなかそうはいかないのが現状だ。加えて、離職率を高める大きな要因としてこんな理由があるという。

「看護師というのは“濡れ手に粟”なんです。辞めても、比較的再就職しやすい。普通であれば、再就職をするというのはとても負荷のかかること。ですが、高齢化社会になりつつある日本では、多くの病院が慢性的な看護師不足に悩まされている。特に地方になればなるほど不足しているでしょう。日本という大きなくくりで考えたときに、退職する人の数よりも、採用募集数のほうが上回りがちなんです」(前出・医療スタッフ)

なるほど確かに、若手時代にプライベートの時間を犠牲にしてまで働きたくない、数年休んでまた働けばいいや…と考えてしまう人が増えてしまうのも納得だ。

「看護師だけでなく、病院全体として考えていくべき問題。仕組みを変えていかないと、病院も人材も育っていかない。危機感を持つために、やはり私は外国人スタッフの導入をもっと推進していくべきだと思います。うかうかしていたら、働き口がなくなるという意識がないことには、退職と再雇用の繰り返し。劇薬になるかもしれませんが、意識を変えるためには必要なことだと思いますね」(前出・医療スタッフ)

※引用終わり

週刊誌記事ですが、非常に問題がある内容です。医療業界は非常に労働トラブルが多い業界です。労働基準監督署での労働相談員時代でも、特に多かったのを覚えています。

しかし、社労士を顧問にしている病院・クリニックは、最近は増えつつあるものの、他業種に比べて少ないのも現実です。

私自身、医療業界の顧問を持っていますが、先生・院長婦人としての「プライド」が、労務管理の邪魔になってるケースが多いように思えてなりません。。。

なお、医療業界の労働トラブルで一番に多いのが、パワハラだったりします。陰湿な上司・先生のいじめが多いようです。。。今後は労務管理として、「良好な人間関係」の構築を一つづづしていくしかないと思われます。「当たり前」と思うかもしれませんが、その「当たり前」ができていないのが現状だと思われます。

労務管理ができていない病院・クリニックに外国人労働者を雇っても、言語や習慣の障壁も重なり、上手くいかないのは明らかであり、意味が無いと思います。




写真は今日の夕食で、さんまのシソ風味ソテー・たけのこふき炊き合わせ・クリームシチュー・ししゃもみりん干し・たけのこ卵とじ、湯でキャベツでした。おかずがたくさんで美味しかったです(^^)。

以上、福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用と労務管理の町医者 吉野でした。


※お問い合わせや相談したい時は、いつでも下記へ連絡願います。
福岡 久留米
採用と労務管理の町医者 社会保険労務士 吉野正人
移動オフィス 090-2852-9529 (すぐつながります。)
メールアドレス naitya2000@gmail.com


にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村


人事・労務 ブログランキングへ


社会保険労務士 ブログランキングへ


福岡県久留米市 ブログランキングへ  

Posted by naitya2000 at 20:13Comments(0)