スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2015年05月30日

5月31日 面接立会で思ったこと

福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと 採用と労務管理の町医者 吉野正人です。

面接立会で思ったこと

5月30日土曜日。今日は、午後から顧問先の採用面接立会でした。今回は面接官として社長面接に挑みました。ガチンコな面接でしたが、和やかな雰囲気で無事終了しました。労使双方のプラスになれば幸いです。

面接立ち会いをして思うことは、採用試験は一種の「お見合い」であり、相思相愛が理想です。しかし、お互いの情報を充分知らずに「なあなあ」の状態で入社してしまうと、お互い不幸な状況に陥ることもあり得ます。

中小企業経営者にとって、経営者の考えに合わない・合わせてくれない人材を雇ってしまったときは、経営者はもちろん、結果的に従業員も「こんなはずじゃなかったのに」という不幸な状況に陥ります。多くの中小企業は、良い点だけでなく悪い点もあります。経営者も完璧な人格ではなく、短所・問題点を抱えているのも事実です。

結果的には、企業・経営者の良い点はもちろん悪い点も含めて「一緒に」やっていけるか否か?が重要だと私は思います。その為にも、採用においては会社情報を自社ホームページで多く掲載し、面接では多くの質問をしてお互いを出来る限り知り尽くしたうえで、採用するか否か判断すべきだと思います。




写真は、今日の夕食に出た副菜いろいろ(切り干し大根、高野豆腐、ツナマカロニサラダ、キャベツとわかめの酢の物)です。

以上、福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用・労務管理・労働トラブル対応の町医者 吉野でした。


※お問い合わせや相談したい時は、いつでも下記へ連絡願います。
福岡 久留米
採用と労務管理、労働トラブル対応の町医者 社会保険労務士 吉野正人
移動オフィス 090-2852-9529 (すぐつながります。)
メールアドレス naitya2000@gmail.com


にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村


人事・労務 ブログランキングへ


社会保険労務士 ブログランキングへ


福岡県久留米市 ブログランキングへ  

Posted by naitya2000 at 23:11Comments(0)

2015年05月29日

5月29日 ガチンコで労使双方のヒアリング 

福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと 採用と労務管理の町医者 吉野正人です。


ガチンコで労使双方のヒアリング

5月29日金曜日。久しぶりの投稿になってしまいました。今日は1日中顧問先訪問及び相談対応でした。午前中は顧問先にて労働者・経営者双方のヒアリングを行いました。

当初は労使双方の話合いする前に、入れ違いで労働者と経営者のヒアリングを行う予定でした。しかし、労使双方の「言い分」を聞いた結果、相席では話がまとまらないと判断し、労使双方同席させない形で解決を試みました。結果的には、双方の言い分を「伝言」する形で「解決」に至りました。

今回も本当にガチンコな内容でしたが、お互いの気持・本音を理解した上での対処だったので、結果的には良かったと思います。今回は、労使双方同席での話合いをするだけでなく、個別に労使双方の本音をヒアリングして妥協点を見出し、解決を探る方法も有効だと実感しました。



写真は、先週日曜日に息子(小4)の運動会で食べた昼食・自家製お弁当(唐揚げと黄色のズッキーニ、プチトマト、スティックブロッコリー、ハム入りポテトサラダ、3色おにぎり、ハート型玉子焼き)です。家族で食べるご飯は、おいしかったです(^^)。

以上、福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用・労務管理・労働トラブル対応の町医者 吉野でした。


※お問い合わせや相談したい時は、いつでも下記へ連絡願います。
福岡 久留米
採用と労務管理、労働トラブル対応の町医者 社会保険労務士 吉野正人
移動オフィス 090-2852-9529 (すぐつながります。)
メールアドレス naitya2000@gmail.com


にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村


人事・労務 ブログランキングへ


社会保険労務士 ブログランキングへ


福岡県久留米市 ブログランキングへ
  

Posted by naitya2000 at 23:11Comments(0)

2015年05月24日

第17回 社労士が考える社会保険料節税的見直し及び労働法改正実務対応セミナー御礼

福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと 採用と労務管理の町医者 吉野正人です。

先日、5月22日に「社労士が考える社会保険料節税的見直し及び労働法改正実務対応セミナー」を行い、無事終了しました。

 今回は約15名の新規参加者・再参加者・顧問先の皆様と集まって頂き、盛況のうち終了する事が出来ました。

今回、そのA4・1枚アンケートの感想を一部掲載します。

アンケートの感想では、

・雇用主として参考になりました。
・4月・5月・6月の残業を減らす方法を考えていきたいです。ありがとうございました。
・非常に勉強になりました。今後のキャリアに生かしていきたい思います。
・わかりやすく、丁寧で、勉強になりました。ありがとうございます。
・とても参考になりました。さっそく提案してみます。
・すぐに役立ちそうです。特にパート雇用を考えています。
・どうもありがとうございました。とても参考になりました。10月のお話も聞きたいので、よろしくお願いします。
・具体的な例・テクニック等わかりやすかったです。我が社でも早速取り入れたいと思えることがありました。




以上のような感想を頂きました。今回は参加していただいた企業の皆様に少しでもプラスになれば幸いです。次回は10月中旬に「第18回 中小企業が生き残る為の経費削減・人材確保・マイナンバー制度対策セミナー」を行う予定です。


以上、福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと労働トラブル対応、採用と労務管理の町医者 吉野でした。

※お問い合わせや相談したい時は、いつでも下記へ連絡願います。
福岡 久留米
採用と労務管理の町医者 社会保険労務士 吉野正人
移動オフィス 090-2852-9529 (すぐつながります。)
メールアドレス naitya2000@gmail.com


にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村


人事・労務 ブログランキングへ


社会保険労務士 ブログランキングへ


福岡県久留米市 ブログランキングへ  

Posted by naitya2000 at 13:03Comments(0)

2015年05月20日

5月20日 すき家のゼンショーHD赤字転落 深夜の休業響くの記事より

福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと 採用と労務管理の町医者 吉野正人です。

すき家のゼンショーHD赤字転落の記事から学ぶこと

5月20日水曜日。昨日はワタミについて書きましたが、今日はすき家に関する記事について書きたいと思います。

※朝日新聞より引用

「すき家」のゼンショーHD、赤字転落 深夜の休業響く
朝日新聞2015年5月12日19時44分

 牛丼チェーン「すき家」を展開する外食大手ゼンショーホールディングスが12日発表した2015年3月期の純損益は、1997年の上場来初の赤字に転落した。すき家での「ワンオペ」と呼ばれる1人での深夜営業が過酷と批判を浴び、多くの店が深夜休業に追い込まれて営業利益を押し下げた。

 売上高は前年比9・3%増の5118億円だったが、営業利益は69・3%減の24億円、純損益は111億円の赤字(前年は11億円の黒字)だった。牛肉の仕入れ値が円安や海外での需要の増加で高騰したことも不振の一因。赤字の米国のレストラン事業を売却したことによる特別損失を126億円計上した。

 すき家の深夜営業については、9月末までに全店で再開する計画だという。16年3月期の純損益は33億円の黒字を見込む。

※引用終わり。

ワタミ同様、ブラック企業の代名詞?と言われたゼンショー(すき家)ですが、ワタミ同様赤字転落のようです。私自身、すき家については、ワンオペと言われる過重労働でネット上話題になったのを思い出します。

すき家に関しても、まさに労働者をおろそかにした代償だと実感します。ネット社会の現在、すぐ求人・採用に影響します。ワンオペは、経費削減が目的だと思いますが、実際利用する客の立場でも痛々しく感じます。。。

すき家の事例より、つくづく「従業員は財産である」と実感します。従業員の扱いが杜撰だと、会社の経営に致命的な損失になると言う反面教師になると思います。

なおゼンショー(すき家)は、ある意味労働法関係に携わってる者では、ある意味「有名な」会社ですが、これをきっかけに根本的な労務管理改善につなげていただければ幸いです。



写真は今日の昼食で、自家製弁当(ブリの照り焼き・玉子焼き・高野豆腐・かぼちゃの煮つけ)でした。

以上、福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用・労務管理・労働トラブル対応の町医者 吉野でした。


※お問い合わせや相談したい時は、いつでも下記へ連絡願います。
福岡 久留米
採用と労務管理、労働トラブル対応の町医者 社会保険労務士 吉野正人
移動オフィス 090-2852-9529 (すぐつながります。)
メールアドレス naitya2000@gmail.com


にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村


人事・労務 ブログランキングへ


社会保険労務士 ブログランキングへ


福岡県久留米市 ブログランキングへ  

Posted by naitya2000 at 21:32Comments(0)

2015年05月19日

5月19日 「ワタミ、85店閉店へ純損失126億円に拡大」の記事から学ぶこと

福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと 採用と労務管理の町医者 吉野正人です。

今日は、午後から西鉄電車で顧問先訪問で、手続き関係で終わりました。夕方は、今週5月22日金曜日に行う「第17回 社労士が考える社会保険料節税的見直し及び労働法改正実務対応セミナー」のレジュメ読み込み作業を行いました。今日はワタミに関する気になる記事がありました。

「ワタミ、85店閉店へ純損失126億円に拡大」の記事から学ぶこと

※朝日新聞より引用

ワタミ、85店閉店へ 純損失126億円に拡大 3月期
朝日新聞 北川慧一2015年5月12日22時57分

 居酒屋チェーン大手のワタミは12日、「和民」など約85店を2016年3月期に閉めることを明らかにした。15年3月期にも約100店を閉じており、計185店は国内全体の約3割。消費増税後の客離れが大規模な閉店につながった。

 この日、15年3月期の純損失が従来予想の70億円から126億円に拡大するとの見通しを発表した。純損失は2年連続だが、赤字幅は14年3月期の49億円から2倍超に膨らむ。閉店などに伴い資産価値の評価を引き下げる減損損失を45億円計上する。

 15年3月期の「和民」や「わたみん家」などチェーン全体の国内既存店の売上高は前年より6・6%減った。消費増税に合わせて値上げしたところ、顧客が離れた。これを取り戻そうと、今春は「和民」などでメニュー全体を値下げしたが、4月の既存店売上高は10・7%減と苦戦が続いている。(北川慧一)

※引用終わり。

今やブラック企業の代名詞?と思われるワタミですが、会社側の立場である私から見ても自業自得だと思います。個人的には、店舗の閉店数から深刻な人手不足だと思います。正直、「見かけ」「小手先」の改善では、ネット社会の現在、いくら派手な求人をかけても集まらないと思います。

実質オーナーである渡邉美樹氏自身が、国会議員のままであり、未だ従業員過労自殺の裁判では闘う姿勢を崩していません・・・。渡邉美樹氏自身、本も数多く出版し、「立派な言葉」をたくさん書いています。しかし書いている「立派な言葉」に反して、過労自殺の対応は、ご自身の本に書いてる事と異なるような気がします。。。

私自身、会社側の立場で思うことは、企業活動において、過労死や未払い残業手当・パワハラ等「想定外」の問題が発生します。多くの会社は、多くの問題点を抱え、法令遵守できてない点もあると思います。

重要なのは、問題発生時の対処の仕方です。ワタミの過労死の事例で考えると、下記の対処が必要だったと思います。似たような事例発生時に参考にして頂ければ幸いです。

・過労死自殺発生時のご遺族への初期対応(労災申請・謝罪・慰謝料、逸失利益等社内話し合いによる和解)。

・過労死自殺再発防止における改善案作成:就業規則等規程見直し、過重労働防止の人員配置等見直し、社内相談窓口等社内解決制度創設。

・再発防止策策定後に伴う、改善行動計画実施(期限を決めて行動)

以上のような対処が必要だと思います。問題(失敗)から、問題点を早期解決し、解決後は改善点をみつけ、改善すべくコツコツ行動していく必要があると思います。

アングラ化(見せかけだけの対応)はせず、コツコツ確実に労務管理改善を行えば、良い人材の確保が徐々に出来るようになると思います。ネット社会の現在、職を探している労働者は、しっかり比較検討して仕事を選んでる事を理解して頂ければ幸いです。



写真は今日の夕食で、ハンバーグ・鶏の唐揚げ・ポテトサラダ・トマトと豆の煮込みスープです。

以上、福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用・労務管理・労働トラブル対応の町医者 吉野でした。


※お問い合わせや相談したい時は、いつでも下記へ連絡願います。
福岡 久留米
採用と労務管理、労働トラブル対応の町医者 社会保険労務士 吉野正人
移動オフィス 090-2852-9529 (すぐつながります。)
メールアドレス naitya2000@gmail.com


にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村


人事・労務 ブログランキングへ


社会保険労務士 ブログランキングへ


福岡県久留米市 ブログランキングへ  

Posted by naitya2000 at 23:14Comments(0)

2015年05月18日

5月18日 第17回自主開催労務管理セミナー残席状況

福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと 採用と労務管理の町医者 吉野正人です。

第17回自主開催労務管理セミナー残席状況

5月18日月曜日。今日は午前中は福岡に西鉄電車で顧問先訪問、午後は久留米に戻り、違う顧問先にて就業規則の打ち合わせでした。雨が1日中降る中でバタバタした1日でしたが、ガチンコな内容で充実してたと思います。

5月22日金曜日13時30分から久留米リサーチパーク第2会議室で行う自主開催労務管理セミナーである「第17回 社労士が考える社会保険料節税的見直し及び労働法改正実務対応セミナー」が近づいてまいりました。いよいよ今週金曜日開催です。現在、直前準備と最終的な読み込み作業を行っています。

今回は7月10日提出期限の健康保険料・厚生年金保険算定基礎届手続前に、年金事務所の調査対応を含めた内容で行う予定です。なおテクニック的な内容だけではなく、利点と問題点、労務管理的な内容も含めて説明します。今回は実務的な内容ですが、一つでも活用していただければ幸いです。

おかげさまで自主開催セミナーも17回目ですが、残席6名となっています。ご興味のある方は、お早めに、下記リンクからお申し込みをお願い致します。

※第17回 社労士が考える社会保険料節税的見直し及び労働法改正実務対応セミナーのリンク



写真は今日の夕食で、ハンバーグ・鶏の唐揚げ・ポテトサラダ・トマトと豆の煮込みスープです。

以上、福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用・労務管理・労働トラブル対応の町医者 吉野でした。


※お問い合わせや相談したい時は、いつでも下記へ連絡願います。
福岡 久留米
採用と労務管理、労働トラブル対応の町医者 社会保険労務士 吉野正人
移動オフィス 090-2852-9529 (すぐつながります。)
メールアドレス naitya2000@gmail.com


にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村


人事・労務 ブログランキングへ


社会保険労務士 ブログランキングへ


福岡県久留米市 ブログランキングへ  

Posted by naitya2000 at 23:45Comments(0)

2015年05月15日

5月15日 各企業に合わせた採用試験内容見直しを

福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと 採用と労務管理の町医者 吉野正人です。

5月15日金曜日。今日は午前中は福岡のハローワークにて手続き、午後は地元久留米で顧問先の就業規則打ち合せと充実した1日でした。今日は採用試験の気になる記事について書きたいと思います。

各企業に合わせた採用試験内容見直しを

※朝日新聞より引用

就活試験で「ガンプラ作って」 中小企業、採用で一苦労
朝日新聞岡田昇、山田優2015年5月11日11時59分

 即興劇をする。焼き魚を食べる。プラモデルを作る――。すべて企業の採用試験の一例だ。中小企業を中心にこうしたユニークな採用方法が広がっている。人材の適性を見極めたり、会社をPRしたりするのに効果的だという。

 「サンタクロースの悩み」「30歳の同窓会」。次々と飛んでくるお題に合わせ、大学生が即興劇を演じる。共演者の動きや自分に求められた役を、その場で見極めなければならない。企業の採用担当者が一緒に演じることもある。

 東京・飯田橋で1月下旬にあった新卒採用会の一場面だ。採用支援会社「カケハシスカイソリューションズ」(東京都新宿区)が初めて企画し、学生20人と、建設やIT企業の計4社が集まった。元バレエダンサーで進行役の野原秀樹さんは「即興演劇は人と人との関係を構築していく力が試される」と説明する。

 企業側の狙いは、大手企業に流れやすい優秀な人材の確保だ。広島建設(千葉県柏市)の綿貫亮・人財開発室長は「早く内定を出しても、大手に内定が決まれば辞退されることも多い。採用のメインシーズンの前に多くの学生と会い、時間をかけて会社のファンになってもらう必要がある」と話す。参加した明治大4年の石川裕生(ゆうき)さん(21)は「こういう採用なら楽しくて、社員の方と近くで話もできる」と歓迎する。

 リクルートワークス研究所によると、2016年3月卒業予定の大学生・大学院生に対する企業の求人倍率(民間企業志望の就活生1人あたりの求人数)は1・73倍。前年の1・61倍から増加し、4年連続の上昇となった。同研究所の戸田淳仁(あきひと)主任アナリストは「中小企業に目を向ける学生も増えているが、求人意欲が増え、大手志向も続いている」と指摘する。こうした中、従業員300人未満の企業の求人倍率は3・59倍(16年3月卒)と高く、中小企業にとって人材確保は最優先課題のひとつだ。

 就職情報会社「学情」が16年3月卒業予定の大学生らに行った調査でも大手志望の傾向がみられた。志望企業を「全国的に知名度のある大手企業」と答えた割合は約44%で、前年より約6ポイント上昇した。

 米菓製造販売「三幸製菓」(新潟市)は今春入社の採用試験から「おせんべい採用」を始めた。せんべい好きを表現したリポートなどで1次選考する。システムマネジメント部の杉浦二郎次長は「マニアックなほどの情熱をみたい」。初年度は約30人が作品を寄せた。

 ふぐ飲食店「東京一番フーズ」(東京都新宿区)は「ふぐ顔採用」を昨年の採用から始めた。名前の通りふぐ顔を披露する。ほかに、至福と感じたエピソードを披露する「至福面接」など、ふぐにちなむ29個の採用方法を用意した。応募者は例年の4割増だという。人事総務部の若狭愛子さんは「面白い会社だなと思ってもらって、大手希望の学生や、これまで来なかったタイプの学生にも足を運んでもらうきっかけにしたい」と話す。

■「人間性見える」

 ユニーク採用に手応えを感じている企業もある。

 焼き魚を使うのは、精密光学機器メーカー「三鷹光器」(東京都三鷹市)。サンマやアジなどを食べるときの箸の持ち方や食べる順序、残す場所などを見れば、どれだけ細かい部分に気を配る性格かがわかるという。筆記や模型飛行機作り、裸電球のスケッチに加え、昼食の時間も生かそうと20年以上前に始めた。中村勝重社長は「手先の器用さだけでなく、人間性も分かる。望んだ人材が採用できている」と話す。

 入社12年目の白石竜児さん(29)は入社当時、採用試験とは知らなかったが、「普段から残さずきれいに食べるよう意識していた」と話す。医療機器の製造部門のグループでリーダー格として活躍する。昨春入社の小松原啓さん(26)は、焼き魚の食べ方を練習して試験に臨んだ。「本人の持ち味を見てくれる会社だと感じた」

 入れ歯製造・販売の「バイテック・グローバル・ジャパン」(東京都中央区)は6年前から、人気アニメ「機動戦士ガンダム」のプラモデル「ガンプラ」を歯科技工士の採用試験に使い、チームワークをみている。会社では協力作業が多いからだ。数人をひと組にして、塗料を1セット渡す。それぞれが3時間以内に完成させるのだが、塗料を融通しあわないとうまくいかない。広報担当の牧洋介さんは「周りに気を配る人もいれば、黙々と作業に打ち込む人もいる。学生同士のやり取りを見れば、実際に働いた時の様子が想像できる」と話している。(岡田昇、山田優)

※引用終わり。

中小企業における優秀な人材確保は重要です。この記事では新卒の採用について書かれていますが、新卒だけでなく中途採用においても採用の仕方の工夫は重要だと思います。ただし、大企業志向の学生を無理矢理採用するのは難しいのが現状です。

中小企業において、より良い人材を確保するためには採用における差別化が大切です。記事のようなユニークな採用試験までする必要はありませんが、参考になると思います。良い人材を確保するには、面接だけではわからないのも事実です。

各企業において、各企業の良さ・強みを持っています。そして、各企業に必要な技能・考え方・知識があると思います。また、採用された後の配属先に必要な技能・考え方・知識も異なると思います。採用試験の内容も、各会社の現場を見て「何を行うか?」で採用試験内容を見直す価値があると思います。

採用試験において、個人的には書類選考・面接試験は最低行う必要があると思います。さらに適性検査と実技試験・体験入社まで行ったほうがいいと思います。

適性検査は、実際に入社後行う予定の業務に合った人材か?又は、会社の考え方に合った人材か?を判断する材料になります。

実技試験・体験入社は、実際行う仕事において、手先の器用さや段取りの良さが必要な仕事の場合に判断する材料になります。なお実技試験の内容は、現場従業員の意見を聞きながら会社独自の試験内容にすることをお勧めします。



写真は今日の昼食で、自宅にてワンプレート(ソーセージ・ひじき・目玉焼き・トマトパスタ・こんにゃく煮物)でした。

以上、福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用・労務管理・労働トラブル対応の町医者 吉野でした。


※お問い合わせや相談したい時は、いつでも下記へ連絡願います。
福岡 久留米
採用と労務管理、労働トラブル対応の町医者 社会保険労務士 吉野正人
移動オフィス 090-2852-9529 (すぐつながります。)
メールアドレス naitya2000@gmail.com


にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村


人事・労務 ブログランキングへ


社会保険労務士 ブログランキングへ


福岡県久留米市 ブログランキングへ  

Posted by naitya2000 at 20:33Comments(0)

2015年05月14日

5月14日 高校就職内定率98.7% 福岡労働局 過去最高の記事より

福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと 採用と労務管理の町医者 吉野正人です。

高校就職内定率98.7% 福岡労働局 過去最高の記事より

5月14日木曜日。今日は久々に車で1日中顧問先訪問でした。合計3社訪問しましたが、悩み等を一緒に考えて悩んだ上で「処方箋」としてのアドバイスを行った充実した1日でした。今日は、高校就職内定者の気になる記事がありました。


※西日本新聞より引用

高校就職内定率98・7% 福岡労働局 過去最高 [福岡県]
西日本新聞2015年05月06日(最終更新 2015年05月06日 09時08分)

 福岡労働局は、今春卒業した県内の高校生の就職内定率(3月末時点)が、前年同期比で0・3ポイント改善して98・7%となり、統計を取り始めた1987年度以降で最高となったと発表した。景気回復に伴い、新卒採用を控えてきた中小企業が積極的に採用しているのが要因という。

 2008年のリーマン・ショック後の景気悪化により、高校求人は大きくしぼんだ。だが、14年度は約1万1500人と最悪期の10年度から2倍近くに回復。これまで中心だった小売り、医療福祉に加え、製造、建設業など業種も広がってきている。

 一方、労働局は県内の大学生などの就職内定率も公表。昨年3月末比0・9ポイント改善の91・1%で、90年代前半のバブル経済の崩壊以降では最高となった。

※引用終わり。

私自身、大学はもちろん高卒の新卒に関しても売り手市場と思います。特に工業高校など実務系の卒業生は、就職先は「引く手数多」状態です。実際、工業高校卒業生が大企業や公務員を受験・就職しているようで、中小企業に就職してくれないとのコメントを中小企業の社長から聞いたことがあります。。。

ハローワークの高校新卒採用においては、毎年求人をする「常連企業」が優遇?されていると言う話も聞きました。採用における面接や採用試験においては、採用試験時の面接回数や面接時における質問内容等制約が非常に多いようです。。。

中小企業における新卒採用に消極的な点は、採用試験時の制約が多く、常連企業と学校間の「慣れ合い」が多いように私は思えてなりません。職業安定法等法的規制が多いのは、社労士の立場上理解できますが、面接時の質問・採用試験時に採用すべき学生の「中身」が把握できないのも事実だと思います。実際、新卒の早期退職は、労使双方理解不足における雇用のミスマッチ(相違)だと思います。

また高校新卒や大学新卒等の採用試験における制約が多い為、多くの中小企業は面倒くさがって「後手」に回ってるのも現実だと思います。中小企業では、新卒より中途採用での入社が多いのが現実です。

少子高齢化の現在、新卒労働者は非常に大切です。企業において、じっくり育て戦力となる人材を育てるには、しっかりと面接・採用試験を行ってお互いのことを知り、じっくり教育していく必要があると思います。



写真は今日の夕食で、豆とズッキーニのトマトソース・おから・炒り豆腐・マカロニツナサラダ・鮭の塩焼きです。豆とズッキーニのトマトソースがおいしかったです(^^)。

以上、福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用・労務管理・労働トラブル対応の町医者 吉野でした。


※お問い合わせや相談したい時は、いつでも下記へ連絡願います。
福岡 久留米
採用と労務管理、労働トラブル対応の町医者 社会保険労務士 吉野正人
移動オフィス 090-2852-9529 (すぐつながります。)
メールアドレス naitya2000@gmail.com


にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村


人事・労務 ブログランキングへ


社会保険労務士 ブログランキングへ


福岡県久留米市 ブログランキングへ  

Posted by naitya2000 at 23:02Comments(0)

2015年05月13日

5月13日 65歳以上雇用、助成拡大への記事から

福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと 採用と労務管理の町医者 吉野正人です。

65歳以上雇用、助成拡大への記事から

5月13日水曜日。今日は午後から顧問先を訪問し、就業規則の打ち合わせでした。今回は従業員説明会後に生じた問題点等訂正・見直しについて決めました。今後も、各会社の事情に合わせた就業規則を作成していきたいと思います。今日は、高齢者雇用に関する気になる記事がありました。

※読売新聞より引用

65歳以上雇用、助成拡大へ…保険の適用も検討
読売新聞2015年05月07日 08時37分
 厚生労働省の「生涯現役社会の実現に向けた雇用・就業環境の整備に関する検討会」が5月にまとめる報告書の原案が明らかになった。

 65歳以上の高齢者について、雇用した企業への助成の拡充や、雇用保険の適用拡大などが柱だ。5月中に報告書をまとめ、政府の成長戦略に反映させる。

 現在、ハローワークを通じて65歳以上を雇用した企業は最初の年に最大90万円の助成金が支給されるが、原案は支援の充実を求めた。具体的には、助成金の拡充や継続して65歳以降も雇用した企業を助成の対象とする案などが浮上している。

 雇用保険が65歳未満にしか適用されないことが、高齢者の就労を阻害しているとの指摘があることから、65歳以上への保険適用も検討する。ただ、企業側には負担となるため、慎重論もある。

※引用終わり。

現在、我が国は高齢化社会に突入しています。「若い人を雇用したい」と言う経営者の要望は昔も今もありますが、若い人が少なくなっているのも現実です。また現在の若い人は、経歴がパートタイマー・派遣社員・契約社員・季節工等非正規雇用の経験しかない人が多かったりします。

今後、中小企業が事業継続するためには、従業員は財産です。世代交代の意味でも、若い人材は必要です。しかし、若い人材を育てるには「教える人」も大切です。「仕事・人生の大先輩」としての高齢者従業員の戦力は重要です。事業の継続において、若年者と高齢者を組み合わせた雇用が今後重要だと思います。

なお、60歳以上の高齢者雇用においては、賃金が高過ぎると年金が調整(減額)されてしまう在職老齢年金制度の問題があります。雇用時及び労働条件変更時には、必ず年金額を配慮した賃金の見直しをオススメします。その為には、年金及び労働諸法令に詳しい私を含む社労士に相談していただくことをお勧めします。



写真は今日の昼食で、自家製お弁当(玉子焼き・ふきの煮物・きんぴら大根・ソーセージ・ポテトサラダ・えのきの佃煮)です。


以上、福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用・労務管理・労働トラブル対応の町医者 吉野でした。


※お問い合わせや相談したい時は、いつでも下記へ連絡願います。
福岡 久留米
採用と労務管理、労働トラブル対応の町医者 社会保険労務士 吉野正人
移動オフィス 090-2852-9529 (すぐつながります。)
メールアドレス naitya2000@gmail.com


にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村


人事・労務 ブログランキングへ


社会保険労務士 ブログランキングへ


福岡県久留米市 ブログランキングへ  

Posted by naitya2000 at 20:38Comments(0)

2015年05月12日

5月12日 ガチンコな1日 顧問先とともに歩みます

福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと 採用と労務管理の町医者 吉野正人です。

ガチンコな1日 顧問先とともに歩みます

5月12日火曜日。今日は本業でガチンコな1日でした。午前中は久々に手続きでハローワークを訪問しました。電信申請のおかげ?でハローワークも空いており、手続きもすぐに終了しました。ネット・デジタル化主流の現在ですが、個人的には従来の手続き(アナログの手続き)の方が好きです。

午後からは顧問先を訪問し、夜までガチンコでした。内容的には従業員とのヒアリング及び経営者とヒアリングの結果をもとに今後の改善策の打ち合わせでした。長時間に渡る濃い内容でしたが、労使間における円満な関係を構築すべく手助けになれば幸いです。

最近、日頃の業務において思うことは、顧問先との接し方です。社労士という立場上「上から目線」のアドバイスになりかねません。。。私自身、自戒の念を含めて「上から目線」的なアドバイスではなく、一緒に悩み・考え・解決していく「対等な立場」の姿勢で対応していきたいと思います。今後も、顧問先の事業継続と発展のために共に歩みたいと思います。



写真は今日の夕食で、鶏ごぼうつくねとあさりの茹で汁を使った中華スープ・切り干し大根・ふきの煮物です。あさりの茹で汁を使った中華スープがおいしかったです(^^)。


以上、福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用・労務管理・労働トラブル対応の町医者 吉野でした。


※お問い合わせや相談したい時は、いつでも下記へ連絡願います。
福岡 久留米
採用と労務管理、労働トラブル対応の町医者 社会保険労務士 吉野正人
移動オフィス 090-2852-9529 (すぐつながります。)
メールアドレス naitya2000@gmail.com


にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村


人事・労務 ブログランキングへ


社会保険労務士 ブログランキングへ


福岡県久留米市 ブログランキングへ  

Posted by naitya2000 at 23:15Comments(0)

2015年05月11日

5月11日の記事

福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと 採用と労務管理の町医者 吉野正人です。


年で離職の7割、1年内「仕事合わず」26%の記事より

今日は採用に関する気になる記事がありました。

※読売新聞より引用

3年で離職の7割、1年内 「仕事合わず」26%
読売新聞2015年05月05日 09時00分
新卒・労働局調査

 関西の大学などを卒業して就職したものの3年以内に離職した人のうち、7割が1年以内に離職していたことが大阪労働局などのアンケート調査でわかった。

 離職の理由(複数回答)は、「仕事が合わなかった」(26%)や「(休日などの)労働条件が違った」(23%)が多く、同労働局は「会社を知名度やイメージで選ぶ学生が多い。中小企業も含めた企業研究を十分に行うよう助言したい」としている。

 調査は昨年8~11月、京阪神の新卒応援ハローワークなどが実施。大学や短大などを2011年4月~14年3月に卒業し、就職から3年以内に離職した328人が回答した。国の調査では、就職した大学生の3割が3年以内に離職している。

 調査結果によると、就職活動で重視する点として、最初の就職時は「業界」を挙げた人が18%、「知名度」も7%を占めたが、離職後は「業界」8%、「知名度」0%に激減。反対に「労働条件」は、13%から34%へと急増した。

 離職するまでの期間は、入社後「3か月~6か月」が27%と最多。同期入社の有無で比較すると、いない方が短期間で離職する割合が高く、同期入社がいなかった人の64%が6か月以内に離職していた。

※引用終わり。

前回のブログ記事同様、入社後にすぐ退職してしまうケース(事例)が、相変わらず多いようです。監督署勤務時代の労働相談においても、労働者から「求人票内容と実際の労働条件が違う」と言うような相談が多かったりします。新入社員においても、同じだと思われます。

このような会社にとっても労働者にとっても不幸な出来事は、お互いのことをよく知らず、よく理解せずに雇ってしまったのが原因だと思います。ただ、「労働条件がいいから」「知名度があるから」「入りたい業界だから」など、ある意味「うわべ」だけの評価・判断で労働者は会社を選び、会社は会社で「会社が求める労働条件が合ったから」「過去の経歴・学歴・資格などで即戦力になりそうだから」と選んでる場合が多かったりします。

労使間における「こんなはずじゃなかったのに」を防ぐには、会社の情報を沢山提供し、会社に興味があり、会社の考えに共感してくれる人材を集める必要があります。その為には、会社の情報を出来る限りたくさん自社ホームページ等で提供する必要があります。現在の労動者は、スマホなどで調べ、労働者間で情報を交換し、常に比較検討しています。その点を理解した上で求人をする必要があると思います。

なお、求人後の採用試験・採用後の教育なども求人と一体で改善・見直しする事をオススメします。



写真は今日の夕食のメインは、ブリの照り焼き・ポテトサラダ・きゅうりの酢の物・えのきの佃煮です。ブリの照り焼きが美味しかったです(^^)。


以上、福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用・労務管理・労働トラブル対応の町医者 吉野でした。


※お問い合わせや相談したい時は、いつでも下記へ連絡願います。
福岡 久留米
採用と労務管理、労働トラブル対応の町医者 社会保険労務士 吉野正人
移動オフィス 090-2852-9529 (すぐつながります。)
メールアドレス naitya2000@gmail.com


にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村


労働問題 ブログランキングへ


社会保険労務士 ブログランキングへ


福岡県久留米市 ブログランキングへ  

Posted by naitya2000 at 23:13Comments(0)

2015年05月07日

5月7日 就業規則従業員説明会 図書館でセミナーレジュメ熟成

福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと 採用と労務管理の町医者 吉野正人です。

就業規則従業員説明会 図書館でセミナーレジュメ熟成

5月7日木曜日。ゴールデンウィークも終わり、辺りも通常の雰囲気に戻りました。今日は私自身、昼前から顧問先を訪問し、作成した就業規則の従業員説明会を行いました。今回は従業員からの質問もありました。今後、就業規則の訂正すべき点は訂正して、「使える就業規則」にするべく作業を進めたいと思います。

就業規則説明会後は、パートタイマーの労働契約書の署名捺印立会を行いました。私自身、出来る限り労働契約書の署名捺印立会は、社労士として対応していきたいと思います。労使における信頼関係構築は、日々の小さな行動が重要だと思うこの頃です。

顧問先訪問後は、市立図書館で5月22日金曜日 久留米リサーチパーク 第2会議室で行う自主労務管理セミナー「第17回 社労士が考える社会保険料節税的見直し及び労働法改正実務対応セミナー」のレジュメの読み込み作業を行いました。私の場合、レジュメ作成後の読み込みによる熟成作業が重要だと思っています。

今後、受講者の方にプラスになる内容にすべく、セミナー当日まで熟成作業を頑張りたいと思います。

※第17回 社労士が考える社会保険料節税的見直し及び労働法改正実務対応セミナーのリンク



写真は今日の夕食のメインは、鶏の唐揚げ・おから・炒り豆腐です。鶏の唐揚げが美味しかったです(^^)。

以上、福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用・労務管理・労働トラブル対応の町医者 吉野でした。


※お問い合わせや相談したい時は、いつでも下記へ連絡願います。
福岡 久留米
採用と労務管理、労働トラブル対応の町医者 社会保険労務士 吉野正人
移動オフィス 090-2852-9529 (すぐつながります。)
メールアドレス naitya2000@gmail.com


にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村

人事・労務 ブログランキングへ


社会保険労務士 ブログランキングへ


福岡県久留米市 ブログランキングへ  

Posted by naitya2000 at 20:46Comments(0)

2015年05月06日

5月6日 ゴールデンウィークは引きこもってセミナーレジュメ作成

福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと 採用と労務管理の町医者 吉野正人です。

ゴールデンウィークは引きこもってセミナーレジュメ作成

5月6日水曜日。ゴールデンウィークは、どこも出かけず「引きこもり」で終わりました。引きこもって何をしていたのか?と言うと、5月22日金曜日 久留米リサーチパーク 第2会議室で行う自主労務管理セミナー「第17回 社労士が考える社会保険料節税的見直し及び労働法改正実務対応セミナー」のレジュメを作成しました。

おかげさまで、レジュメはゴールデンウィーク中に完成することが出来ました。今後は、レジュメの中身を充実し、より良いセミナー(講義)を行うべく読み込み作業を行い熟成させたいと思います。今回は、内容的には下記のとおりです。

1 社会保険料節税的見直しのポイント:採用方法・雇用の仕方変更による人件費の見直し方法
2 年金事務所の調査対応について:社労士としての実務体験をもとに丁寧に説明します。  
3 年次有給休暇付与義務化等労働基準法を中心とした最近の労働法改正に対する実務対応

おかげさまで自主開催セミナーも17回目ですが、残席8名となっています。ご興味のある方は、お早めに、下記リンクからお申し込みをお願い致します。

※第17回 社労士が考える社会保険料節税的見直し及び労働法改正実務対応セミナーのリンク



写真は今日の夕食のメインは、鮭のホイル焼き・マカロニツナサラダ・おからです。鮭のホイル焼きがおいしかったです(^^)。

以上、福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用・労務管理・労働トラブル対応の町医者 吉野でした。


※お問い合わせや相談したい時は、いつでも下記へ連絡願います。
福岡 久留米
採用と労務管理、労働トラブル対応の町医者 社会保険労務士 吉野正人
移動オフィス 090-2852-9529 (すぐつながります。)
メールアドレス naitya2000@gmail.com


にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村


人事・労務 ブログランキングへ


社会保険労務士 ブログランキングへ


福岡県久留米市 ブログランキングへ  

Posted by naitya2000 at 21:49Comments(0)

2015年05月02日

5月2日 GW中の社会保険労務士会労働相談

福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと 採用と労務管理の町医者 吉野正人です。

GW中の社会保険労務士会労働相談

5月2日土曜日。世の中はゴールデンウィークまっただ中ですが、今日は福岡県社会保険労務士会労働相談員の仕事でした。今回は年金のベテラン男性先生との組み合わせで楽しいひと時でした。相談対応の合間の雑談は、情報交換が出来て勉強になります。

今回は、労働者の方のガチンコな相談があり、久々に全力で長時間の相談対応しました。相談を受けた労働者の方のプラスになれば幸いです。

最近、労働相談をして社労士として思うことがあります。私自身、過去に労働基準監督署で労働相談員をしていましたが、社労士としての労働相談は、役所の無料労働相談の「対応」とは違う明らかな差別化が必要だと思います。

労働者にとって、そして会社にとって労働トラブルと言う「困ったこと」の解決を求めており、解決するのは重要です。ただ社労士として解決した後に、「再発防止をするためにどうすべきか?」までアドバイスが出来ると思います。「過去の出来事をもとに、現在から未来へどうすべきか?」が重要だと思います。

私自身、顧問先における労働トラブル後の中小企業の労務管理改善や採用の仕方の見直し等今まで行ってきました。今後も労働トラブル対応も含め、トラブル解決後の建て直しも手伝っていきたいと思います。



写真は今日の夕食のメインは、ソーセージとほうれん草のパスタです。実は、地元筑後・庄分酢さんのガーリックオリーブオイルドレッシングで和えただけだったりします。美味しかったです(^^)。

以上、福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用・労務管理・労働トラブル対応の町医者 吉野でした。


※お問い合わせや相談したい時は、いつでも下記へ連絡願います。
福岡 久留米
採用と労務管理、労働トラブル対応の町医者 社会保険労務士 吉野正人
移動オフィス 090-2852-9529 (すぐつながります。)
メールアドレス naitya2000@gmail.com


にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村


労働問題 ブログランキングへ


社会保険労務士 ブログランキングへ


福岡県久留米市 ブログランキングへ  

Posted by naitya2000 at 22:12Comments(0)

2015年05月01日

5月1日 就業規則従業員説明会

福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと 採用と労務管理の町医者 吉野正人です。

就業規則従業員説明会

5月1日金曜日。今日は夕方から顧問先にて作成した就業規則の従業員説明会を行いました。今回は、1時間弱の説明を行い、従業員代表の選定と意見書の記入・署名捺印をお願いしました。内容に関する訂正も従業員から教えていただき、良かったと思います。

就業規則は会社側が作成しますが、労使間の信頼関係構築は必要です。いきなり完成した就業規則を従業員に見せるより、完成前に内容の把握・理解をして安心してもらうことが重要だと思います。なお就業規則は、会社側・労働者側ともに就業規則に書かれている内容を遵守する義務があります。

また問題社員においても、就業規則の服務規律・懲戒規定をもとに勤務態度などの改善に活用できます。今後は、「教育」としての就業規則による懲戒処分が重要だと思います。



写真は今日の夕食で、ビンチョウマグロのステーキ・ちらし寿司です。ビンチョウマグロのステーキが美味しかったです(^^)。

以上、福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用・労務管理・労働トラブル対応の町医者 吉野でした。


※お問い合わせや相談したい時は、いつでも下記へ連絡願います。
福岡 久留米
採用と労務管理、労働トラブル対応の町医者 社会保険労務士 吉野正人
移動オフィス 090-2852-9529 (すぐつながります。)
メールアドレス naitya2000@gmail.com


にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村


人事・労務 ブログランキングへ


社会保険労務士 ブログランキングへ


福岡県久留米市 ブログランキングへ  

Posted by naitya2000 at 20:35Comments(0)