2015年06月19日
6月19日 士業として大切なこと その2
福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと 採用と労務管理の町医者 吉野正人です。
士業として大切なこと その2
6月19日金曜日。今日は、午前中私事に関する対応でした。昨日の妻から相談受けた件で、結局内容証明郵便を「相手」に送ることにしました。今回は、私の友人である行政書士の先生に連絡し、内容証明郵便作成に関する打ち合わせを行いました。
友人の行政書士は、書面や打ち合わせで会話をしながら状況を把握し、その場でノートパソコンにて内容証明郵便の文章を作り上げました。作り上げた文章について、わかり易い言葉で内容説明し、画面で内容証明郵便の文章を確認・承諾を行った上、内容証明郵便が完成しました。
まさにガチンコな行政書士の先生だと私は思いました。しかも、依頼してからフットワークも軽く、わかり易い言葉で安心・明快・納得の上で仕事をこなすのは、同じ士業として「お見事」「すばらしい」と思います。
今日の事例は、昨日のひどい弁護士の事例とは全く反対の事例でした。私自身、昨日の弁護士さんは反面教師に、今日の友人行政書士の事例は「良い事例」として勉強になりました。私もガチンコ社労士としてコツコツ頑張りたいと思います。


※写真は今日の夕食は、刺身盛り合わせと副菜(さつまいも・パプリカ・きゅうりの酢の物)でした。おいしかったです(^^ゞ。
以上、福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用・労務管理・労働トラブル対応の町医者 吉野でした。
※お問い合わせや相談したい時は、いつでも下記へ連絡願います。
福岡 久留米
採用と労務管理、労働トラブル対応の町医者 社会保険労務士 吉野正人
移動オフィス 090-2852-9529 (すぐつながります。)
メールアドレス naitya2000@gmail.com

にほんブログ村

人事・労務 ブログランキングへ

社会保険労務士 ブログランキングへ

福岡県久留米市 ブログランキングへ
士業として大切なこと その2
6月19日金曜日。今日は、午前中私事に関する対応でした。昨日の妻から相談受けた件で、結局内容証明郵便を「相手」に送ることにしました。今回は、私の友人である行政書士の先生に連絡し、内容証明郵便作成に関する打ち合わせを行いました。
友人の行政書士は、書面や打ち合わせで会話をしながら状況を把握し、その場でノートパソコンにて内容証明郵便の文章を作り上げました。作り上げた文章について、わかり易い言葉で内容説明し、画面で内容証明郵便の文章を確認・承諾を行った上、内容証明郵便が完成しました。
まさにガチンコな行政書士の先生だと私は思いました。しかも、依頼してからフットワークも軽く、わかり易い言葉で安心・明快・納得の上で仕事をこなすのは、同じ士業として「お見事」「すばらしい」と思います。
今日の事例は、昨日のひどい弁護士の事例とは全く反対の事例でした。私自身、昨日の弁護士さんは反面教師に、今日の友人行政書士の事例は「良い事例」として勉強になりました。私もガチンコ社労士としてコツコツ頑張りたいと思います。
※写真は今日の夕食は、刺身盛り合わせと副菜(さつまいも・パプリカ・きゅうりの酢の物)でした。おいしかったです(^^ゞ。
以上、福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用・労務管理・労働トラブル対応の町医者 吉野でした。
※お問い合わせや相談したい時は、いつでも下記へ連絡願います。
福岡 久留米
採用と労務管理、労働トラブル対応の町医者 社会保険労務士 吉野正人
移動オフィス 090-2852-9529 (すぐつながります。)
メールアドレス naitya2000@gmail.com

にほんブログ村

人事・労務 ブログランキングへ

社会保険労務士 ブログランキングへ

福岡県久留米市 ブログランキングへ
Posted by naitya2000 at
20:13
│Comments(0)