2013年09月11日
9月11日 労働相談 就業規則打合せ 労使話合い立会
福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用と労務管理の町医者 吉野正人です。
9月11日水曜日。昨日今日と実はガチンコな2日間でした。
昨日は、月1回の福岡県社会保険労務士会の労働相談員の仕事でした。今回は年金専門の女性の先生とタッグを組み対応しました。この日は相談件数が多く、バタバタでした。しかし、充実した時間だったと思います。今後も、行政とは違う専門家としてのアドバイスが出来るよう頑張りたいと思います。
今日は、午前中は車で顧問先を訪問し、就業規則の打合せを行いました。作成した就業規則のたたき台をもとに、条文を1つづつ説明するんですが、今回は「労働時間」に関する説明に多くの時間を費やしました。やはり、経営者にとって労働時間の法的理解は重要だと思います。

※今日の昼食は自宅にて自家製弁当(肉じゃが・いわしバーグ・かぼちゃ煮物・トマト、赤米)でした。
午後は、西鉄電車で移動し、別の顧問先にて労使間の話合いに立ち会いました。今回は無事円満に終了しました。終了後、顧問先の経営者とは今後どのように改善すべきかアドバイスと話合いを行い、今日の1日が終わりました。
最近思うのは、労働トラブルの解決後、会社として再発防止するには何をすべきか?を考えるべきだと思います。「あの労働者はいかれていた。」「とんでもない労働者だ」と言う発言が、経営者から多いのも事実です。しかし、その原因は自らであり、その苦い経験を生かし、採用の仕方の見直し、労務管理改善・再発防止に生かして欲しいと思います。

写真は今日の夕食で、ハンバーグ デミソース仕立てです。ハンバーグがおいしかったです(^^)。
以上、福岡・久留米の問題社員対応専門・ぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用と労務管理の町医者吉野でした。

人事・労務 ブログランキングへ

社会保険労務士 ブログランキングへ

福岡県久留米市 ブログランキングへ
9月11日水曜日。昨日今日と実はガチンコな2日間でした。
昨日は、月1回の福岡県社会保険労務士会の労働相談員の仕事でした。今回は年金専門の女性の先生とタッグを組み対応しました。この日は相談件数が多く、バタバタでした。しかし、充実した時間だったと思います。今後も、行政とは違う専門家としてのアドバイスが出来るよう頑張りたいと思います。
今日は、午前中は車で顧問先を訪問し、就業規則の打合せを行いました。作成した就業規則のたたき台をもとに、条文を1つづつ説明するんですが、今回は「労働時間」に関する説明に多くの時間を費やしました。やはり、経営者にとって労働時間の法的理解は重要だと思います。
※今日の昼食は自宅にて自家製弁当(肉じゃが・いわしバーグ・かぼちゃ煮物・トマト、赤米)でした。
午後は、西鉄電車で移動し、別の顧問先にて労使間の話合いに立ち会いました。今回は無事円満に終了しました。終了後、顧問先の経営者とは今後どのように改善すべきかアドバイスと話合いを行い、今日の1日が終わりました。
最近思うのは、労働トラブルの解決後、会社として再発防止するには何をすべきか?を考えるべきだと思います。「あの労働者はいかれていた。」「とんでもない労働者だ」と言う発言が、経営者から多いのも事実です。しかし、その原因は自らであり、その苦い経験を生かし、採用の仕方の見直し、労務管理改善・再発防止に生かして欲しいと思います。
写真は今日の夕食で、ハンバーグ デミソース仕立てです。ハンバーグがおいしかったです(^^)。
以上、福岡・久留米の問題社員対応専門・ぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用と労務管理の町医者吉野でした。

人事・労務 ブログランキングへ

社会保険労務士 ブログランキングへ

福岡県久留米市 ブログランキングへ
Posted by naitya2000 at
23:35
│Comments(0)