2015年07月24日
7月24日 顧問先で打ち合わせをして思うこと
福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと 採用と労務管理の町医者 吉野正人です。
顧問先で打ち合わせをして思うこと
7月24日金曜日。今日は午後から西鉄バスで移動して顧問先訪問でした。最近、公共交通機関の移動が楽しかったりします。
顧問先にて、今日は就業規則関係の打ち合わせやマイナンバーに関する説明などで終わりました。今月に入って、徐々に顧問先へマイナンバーに関する概要を説明するようにしています。そして、9月11日金曜日に行うマイナンバーに関するセミナー出席のお願いもしてたりします。。。会社によって温度差はあるものの、やはりマイナンバーに関するの教育・周知は大切だと実感するこの頃です。
私の場合、相談対応が主な社労士なので、顧問先訪問は非常に大切だと思っています。訪問することによって、会社の雰囲気・従業員の働きぶり等必ず観察するようにしています。また顔を合わせて、実際にノートや紙に書きながら説明したほうが、非常に理解していただけると実感しています。
今後も、訪問できる顧問先は、出来る限り訪問して顔を合わせて相談対応していきたいと思います。ただし、話をするのと文字で表現するのとでは、状況によって長所短所があると思います。またネット社会の現在、メールやfacebook、携帯等も併用し、アナログとネットの組み合わせで幅広い対応をしていきたいと思います。

写真は今日の昼食は、自宅でチキンライスとサラダでした。
以上、福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用・労務管理・労働トラブル対応の町医者 吉野でした。
※お問い合わせや相談したい時は、いつでも下記へ連絡願います。
福岡 久留米
採用と労務管理、労働トラブル対応の町医者 社会保険労務士 吉野正人
移動オフィス 090-2852-9529 (すぐつながります。)
メールアドレス naitya2000@gmail.com

にほんブログ村

社会保険労務士 ブログランキングへ

福岡県久留米市 ブログランキングへ
顧問先で打ち合わせをして思うこと
7月24日金曜日。今日は午後から西鉄バスで移動して顧問先訪問でした。最近、公共交通機関の移動が楽しかったりします。
顧問先にて、今日は就業規則関係の打ち合わせやマイナンバーに関する説明などで終わりました。今月に入って、徐々に顧問先へマイナンバーに関する概要を説明するようにしています。そして、9月11日金曜日に行うマイナンバーに関するセミナー出席のお願いもしてたりします。。。会社によって温度差はあるものの、やはりマイナンバーに関するの教育・周知は大切だと実感するこの頃です。
私の場合、相談対応が主な社労士なので、顧問先訪問は非常に大切だと思っています。訪問することによって、会社の雰囲気・従業員の働きぶり等必ず観察するようにしています。また顔を合わせて、実際にノートや紙に書きながら説明したほうが、非常に理解していただけると実感しています。
今後も、訪問できる顧問先は、出来る限り訪問して顔を合わせて相談対応していきたいと思います。ただし、話をするのと文字で表現するのとでは、状況によって長所短所があると思います。またネット社会の現在、メールやfacebook、携帯等も併用し、アナログとネットの組み合わせで幅広い対応をしていきたいと思います。
写真は今日の昼食は、自宅でチキンライスとサラダでした。
以上、福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用・労務管理・労働トラブル対応の町医者 吉野でした。
※お問い合わせや相談したい時は、いつでも下記へ連絡願います。
福岡 久留米
採用と労務管理、労働トラブル対応の町医者 社会保険労務士 吉野正人
移動オフィス 090-2852-9529 (すぐつながります。)
メールアドレス naitya2000@gmail.com

にほんブログ村

社会保険労務士 ブログランキングへ

福岡県久留米市 ブログランキングへ
Posted by naitya2000 at
20:11
│Comments(0)