2015年07月05日
7月5日 休日ですがマイナンバー勉強 セミナー準備
福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと 採用と労務管理の町医者 吉野正人です。
休日ですがマイナンバー勉強 セミナー準備と
7月5日日曜日。週末は、社会保険算定基礎届手続きや社会保険・雇用保険等取得喪失手続きとマイナンバーに関する勉強で終わりました。実は、9月11日金曜日に行う自主労務管理セミナーにて「マイナンバー」についても講義をする予定です。
正直、マイナンバーについては、大手社労士事務所やソフトウェア会社、コンサル会社等がたくさんセミナーを行っています。私のような地方の個人社労士が行う内容には限界があると思っています。ただ、実際に「最低限何をすべきか?」で困っている会社が多いような気がします。
私自身、準備で勉強中の立場なので偉そうなことは言えませんが、「わかりやすく、最低限すべきこと」に絞ってセミナーを行いたいと思っています。なお、セミナー詳細については、7月下旬頃に当ホームページ・facebook・案内チラシにて告示したいと思います。

※写真は今日の昼食で、自宅にて自家製ミートスパゲティでした。
以上、福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用・労務管理・労働トラブル対応の町医者 吉野でした。
※お問い合わせや相談したい時は、いつでも下記へ連絡願います。
福岡 久留米
採用と労務管理、労働トラブル対応の町医者 社会保険労務士 吉野正人
移動オフィス 090-2852-9529 (すぐつながります。)
メールアドレス naitya2000@gmail.com

にほんブログ村

人事・労務 ブログランキングへ

社会保険労務士 ブログランキングへ

福岡県久留米市 ブログランキングへ
休日ですがマイナンバー勉強 セミナー準備と
7月5日日曜日。週末は、社会保険算定基礎届手続きや社会保険・雇用保険等取得喪失手続きとマイナンバーに関する勉強で終わりました。実は、9月11日金曜日に行う自主労務管理セミナーにて「マイナンバー」についても講義をする予定です。
正直、マイナンバーについては、大手社労士事務所やソフトウェア会社、コンサル会社等がたくさんセミナーを行っています。私のような地方の個人社労士が行う内容には限界があると思っています。ただ、実際に「最低限何をすべきか?」で困っている会社が多いような気がします。
私自身、準備で勉強中の立場なので偉そうなことは言えませんが、「わかりやすく、最低限すべきこと」に絞ってセミナーを行いたいと思っています。なお、セミナー詳細については、7月下旬頃に当ホームページ・facebook・案内チラシにて告示したいと思います。
※写真は今日の昼食で、自宅にて自家製ミートスパゲティでした。
以上、福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用・労務管理・労働トラブル対応の町医者 吉野でした。
※お問い合わせや相談したい時は、いつでも下記へ連絡願います。
福岡 久留米
採用と労務管理、労働トラブル対応の町医者 社会保険労務士 吉野正人
移動オフィス 090-2852-9529 (すぐつながります。)
メールアドレス naitya2000@gmail.com

にほんブログ村

人事・労務 ブログランキングへ

社会保険労務士 ブログランキングへ

福岡県久留米市 ブログランキングへ
Posted by naitya2000 at
23:35
│Comments(0)