スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2013年10月22日

10月22日 面接立会 就業規則打合せと説明会

福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用と労務管理の町医者 吉野正人です。

10月22日火曜日。秋晴れのもと、今日は1日中外回りでした。午前中は、面接立会と就業規則打合せでした。中々ハードだったものの、面接も受験者の「本音」を聞くことが出来てよかったと思います。就業規則は条文を一つづつ解説し、経営者に「理解」して頂くことを中心とした打合せでした。


※今日の昼食は、自宅にて自家製弁当(きのこご飯・おから・かぼちゃ煮物・ふかしたさつまいも・ネギのいり卵・魚ロッケ)でした。

いったん自宅に戻って昼食をとった後、車で別の顧問先を訪問しました。今回は、作成した就業規則の従業員説明会で、作成した就業規則の説明を行いました。やはり、経営者だけで一方的に作成して終わってはダメで、従業員への理解・周知をちゃんと行う必要があります。今後、就業規則をベースとした労務管理改善に頑張っていきたいと思います。



写真は今日の夕食で、皿うどん(パリパリ麺)・ごぼうのきんぴら・トマトです。皿うどんが美味しかったです(^^)。

以上、福岡・久留米の問題社員対応専門・ぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用と労務管理の町医者吉野でした。




人事・労務 ブログランキングへ


社会保険労務士 ブログランキングへ


福岡県 ブログランキングへ  

Posted by naitya2000 at 22:47Comments(0)