2013年02月05日
2月5日 西鉄電車で顧問先訪問 商工会議所名刺交換会
福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと 採用と労務管理の町医者 吉野正人です。
2月5日火曜日。今日は通常仕事モードに戻り、1日中雨の中、西鉄電車で顧問先定期訪問でした。最近、とくに急用がなくても、顧問先定期訪問は重要だと実感するこの頃です。会社の雰囲気、そのときそのときの会話で、会社の状況を把握するのは大切だと思うこの頃です。

※昼食は自家製弁当で、手作りがんもとシャケの弁当でした。
夕方からは、地元商工会議所の名刺交換会に参加しました。案の定、同業の先生も2人いらっしゃいました。世の中、本当に狭いです。。。正直、内容はイマイチでしたが、他士業の先生と名刺交換できたり、老舗の社長さんのお話が聞けたりと収穫はありました。今後も焦ることなく、コツコツ行きたいと思います。

写真は今日の夕食で、そぼろ丼、厚揚げの煮物です。やはり自宅の夕食はほっとします(^^)。
以上、福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと 採用と労務管理の町医者 吉野でした。

人事・労務 ブログランキングへ

社会保険労務士 ブログランキングへ

福岡県 ブログランキングへ
2月5日火曜日。今日は通常仕事モードに戻り、1日中雨の中、西鉄電車で顧問先定期訪問でした。最近、とくに急用がなくても、顧問先定期訪問は重要だと実感するこの頃です。会社の雰囲気、そのときそのときの会話で、会社の状況を把握するのは大切だと思うこの頃です。
※昼食は自家製弁当で、手作りがんもとシャケの弁当でした。
夕方からは、地元商工会議所の名刺交換会に参加しました。案の定、同業の先生も2人いらっしゃいました。世の中、本当に狭いです。。。正直、内容はイマイチでしたが、他士業の先生と名刺交換できたり、老舗の社長さんのお話が聞けたりと収穫はありました。今後も焦ることなく、コツコツ行きたいと思います。
写真は今日の夕食で、そぼろ丼、厚揚げの煮物です。やはり自宅の夕食はほっとします(^^)。
以上、福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと 採用と労務管理の町医者 吉野でした。

人事・労務 ブログランキングへ

社会保険労務士 ブログランキングへ

福岡県 ブログランキングへ
Posted by naitya2000 at 21:03│Comments(0)