2012年04月23日
4月23日 名刺作成 郵便局にてリピーターのコツを学ぶ
こんにちは労務管理の町医者・社会保険労務士の吉野正人です。
今日は、自分で名刺を作ってみました。今までは印刷業者に頼んでいたんですが、自分で名刺の内容をより細かく充実させたいと思い、チャレンジしてみました。エーワンの名刺シートを使って作りましたが、思った以上に簡単に出来て、びっくりしました・・・。今までの名刺印刷代は何だったんだろう。。。と思います・・・。
夕方、近所の小さな簡易郵便局から、事務所だよりなど大量の郵便物を郵送しました。大手郵便局とは違い、切手貼りも全て郵便局の方でやってくれるので助かります。小さい郵便局の方が、大手ではやらない「面倒くさい」作業を代わりにしてくれるのが、「強み」だと感心しました。当然、リピーターになってしまいます。私も、顧問先にこのような「面倒くさい」事をしていかなくては・・・と痛感しました。

※調理中

※完成
写真は自家製シーフードピラフです。いわゆる「炒めた」ピラフではなく、「炊いた」ピラフです。味が染みてバリ旨でした(^^)。
※5月18日 第8回労務管理セミナーを行います。詳細は下記参照願います。セミナー開催まで1ヶ月を切り、残席10となりました。早めのお申し込みお待ちしています。
http://ameblo.jp/naitya2000/theme-10047044373.html#blogContent
以上、労務管理の町医者こと社労士・吉野でした。
今日は、自分で名刺を作ってみました。今までは印刷業者に頼んでいたんですが、自分で名刺の内容をより細かく充実させたいと思い、チャレンジしてみました。エーワンの名刺シートを使って作りましたが、思った以上に簡単に出来て、びっくりしました・・・。今までの名刺印刷代は何だったんだろう。。。と思います・・・。
夕方、近所の小さな簡易郵便局から、事務所だよりなど大量の郵便物を郵送しました。大手郵便局とは違い、切手貼りも全て郵便局の方でやってくれるので助かります。小さい郵便局の方が、大手ではやらない「面倒くさい」作業を代わりにしてくれるのが、「強み」だと感心しました。当然、リピーターになってしまいます。私も、顧問先にこのような「面倒くさい」事をしていかなくては・・・と痛感しました。
※調理中
※完成
写真は自家製シーフードピラフです。いわゆる「炒めた」ピラフではなく、「炊いた」ピラフです。味が染みてバリ旨でした(^^)。
※5月18日 第8回労務管理セミナーを行います。詳細は下記参照願います。セミナー開催まで1ヶ月を切り、残席10となりました。早めのお申し込みお待ちしています。
http://ameblo.jp/naitya2000/theme-10047044373.html#blogContent
以上、労務管理の町医者こと社労士・吉野でした。
Posted by naitya2000 at 22:06│Comments(0)