2010年01月06日
「中小企業緊急雇用安定助成金」のセミナーを行います!
こんにちはnaitya2000こと社会保険労務士の吉野正人です。実は、いきなりですがセミナーをすることになりました!内容は、最近、新聞やニュースで話題の「中小企業緊急雇用安定助成金」のセミナーです。
セミナータイトルは、「失敗しない中小企業緊急雇用安定助成金」です。(長いですね・・・。)
もともと、勤務社労士時代にセミナー講師は何度か経験していたので、「開業したら是非セミナーをしたい!」と考えていました。今回がその第1弾になります。
肝心なセミナーの内容ですが、ただ助成金の仕組みを説明しても意味が無いので、会社にとって役立つ下記の4ポイントに絞って行う予定です。
1「助成金とは?」「中小企業緊急雇用安定助成金とは?」効果的な助成金のもらい方とは?
2 中小企業緊急雇用安定助成金に必要な要件とは?パンフレットに書いてないポイントのすべて。
3 手続の仕方で注意するポイント。会社がトクする役所の説明会では決して言わない注意点。
(例)添付書類として就業規則が必要ですが、10人未満で就業規則の無い会社はどうすればいいか?
4 助成金は貰ったらオシマイではない!事例で見る会社が見逃す落とし穴。

※太平洋フェリー「いしかり」
http://www.taiheiyo-ferry.co.jp/
出来る限り、わかりやすくざっくばらんにお話したいと思いますm(__)m。なお、セミナー開催日時等詳細については下記の通りです。
・日時:平成21年1月27日(水)14:00~16:00
・会場:久留米リサーチパーク 地下1階第2会議室
http://www.krp.ktarn.or.jp/access.html
〒839-0864 福岡県久留米市百年公園1番1号 TEL0942-37-7110
・定員:30名様(定員になり次第締め切らせて頂きます。)
・参加費:1名につき 3000円(1社2名以上の場合は5000円)
以上の通りになっております。なお、セミナー参加ご希望の方は、是非当事務所の下記電話・FAX・メールアドレスにてご連絡願います。
吉野労務管理事務所
〒830-0016 久留米市通東町3-12-401
電話・FAX 0942-33-1243、携帯 090-2852-9529
メール naitya2000@livedoor.com
以上、naitya20000でした。
セミナータイトルは、「失敗しない中小企業緊急雇用安定助成金」です。(長いですね・・・。)
もともと、勤務社労士時代にセミナー講師は何度か経験していたので、「開業したら是非セミナーをしたい!」と考えていました。今回がその第1弾になります。
肝心なセミナーの内容ですが、ただ助成金の仕組みを説明しても意味が無いので、会社にとって役立つ下記の4ポイントに絞って行う予定です。
1「助成金とは?」「中小企業緊急雇用安定助成金とは?」効果的な助成金のもらい方とは?
2 中小企業緊急雇用安定助成金に必要な要件とは?パンフレットに書いてないポイントのすべて。
3 手続の仕方で注意するポイント。会社がトクする役所の説明会では決して言わない注意点。
(例)添付書類として就業規則が必要ですが、10人未満で就業規則の無い会社はどうすればいいか?
4 助成金は貰ったらオシマイではない!事例で見る会社が見逃す落とし穴。

※太平洋フェリー「いしかり」
http://www.taiheiyo-ferry.co.jp/
出来る限り、わかりやすくざっくばらんにお話したいと思いますm(__)m。なお、セミナー開催日時等詳細については下記の通りです。
・日時:平成21年1月27日(水)14:00~16:00
・会場:久留米リサーチパーク 地下1階第2会議室
http://www.krp.ktarn.or.jp/access.html
〒839-0864 福岡県久留米市百年公園1番1号 TEL0942-37-7110
・定員:30名様(定員になり次第締め切らせて頂きます。)
・参加費:1名につき 3000円(1社2名以上の場合は5000円)
以上の通りになっております。なお、セミナー参加ご希望の方は、是非当事務所の下記電話・FAX・メールアドレスにてご連絡願います。
吉野労務管理事務所
〒830-0016 久留米市通東町3-12-401
電話・FAX 0942-33-1243、携帯 090-2852-9529
メール naitya2000@livedoor.com
以上、naitya20000でした。
Posted by naitya2000 at 15:06│Comments(0)