2013年11月09日
11月9日 社労士会研修 ガチンコで面接立会「食事面接編」
福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用と労務管理の町医者 吉野正人です。
11月9日土曜日。昨日今日とバタバタな2日間でした。昨日は午後から福岡県社会保険労務士会の研修に参加。内容は、「高齢者雇用における人事課題」でした。研修の中で、高齢者雇用における大企業と中小企業との違いや60歳定年前までに「第2の就職活動」を行い60歳以降の従業員戦力化等について、参考になりました。
今日は午後から顧問先の面接立会でした。今回は「食事面接」で、実際採用した場合の教育担当者も面接官として参加して、ファミレスでランチを食べながら面接を行いました。約2時間半にもわたる長時間の面接になりましたが、お互い深い内容の質問を行い、「本音」を引き出すことが出来てよかったと思います。

写真は今日の夕食のメインはヒレカツでした。サクサクして美味しかったです(^^)。
以上、福岡・久留米の問題社員対応専門・ぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用と労務管理の町医者吉野でした。

人事・労務 ブログランキングへ

社会保険労務士 ブログランキングへ

福岡県久留米市 ブログランキングへ
11月9日土曜日。昨日今日とバタバタな2日間でした。昨日は午後から福岡県社会保険労務士会の研修に参加。内容は、「高齢者雇用における人事課題」でした。研修の中で、高齢者雇用における大企業と中小企業との違いや60歳定年前までに「第2の就職活動」を行い60歳以降の従業員戦力化等について、参考になりました。
今日は午後から顧問先の面接立会でした。今回は「食事面接」で、実際採用した場合の教育担当者も面接官として参加して、ファミレスでランチを食べながら面接を行いました。約2時間半にもわたる長時間の面接になりましたが、お互い深い内容の質問を行い、「本音」を引き出すことが出来てよかったと思います。
写真は今日の夕食のメインはヒレカツでした。サクサクして美味しかったです(^^)。
以上、福岡・久留米の問題社員対応専門・ぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用と労務管理の町医者吉野でした。

人事・労務 ブログランキングへ

社会保険労務士 ブログランキングへ

福岡県久留米市 ブログランキングへ
Posted by naitya2000 at 20:06│Comments(0)