2013年10月12日
10月12日 研修・他士業友人との飲み会・顧問先面接立会
福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用と労務管理の町医者 吉野正人です。
10月12日土曜日。ここ3日間、実はバタバタだったりします。木曜日は午後から福岡労働委員会主催のセミナーに参加しました。研修内容は、前半が労働委員会・福岡労働局個別労働紛争あっせん制度・福岡労働者支援事務所の概要などのレクチャーでした。後半は福岡地方裁判所裁判官・大学教授・福岡県労働者支援事務所職員によるパネルディスカッションでした。内容的に、実務に繋がる内容で勉強になりました。
その後は、他士業の友人先生との飲み会で盛り上がりました。美味しい料理とお酒はもちろん、話が意気投合するのは本当にいいと思うこのごろです。

※写真は今日の昼食で、自宅にて自家製弁当(ハンバーグ・ゆで卵・ポテトサラダ・ししとう炒め)でした。
昨日は、午後から顧問先にて面接立会でした。今回は中途採用の面接で、面接官として参加しました。約2時間近い、ガチンコな面接でした。受験者の「本音」も確認することが出来て、実りある面接だったと思います。


写真は先日の夕食で、鮭のちゃんちゃん焼きです。秋の味覚らしく美味しかったです(^ ^)。
以上、福岡・久留米の問題社員対応専門・ぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用と労務管理の町医者吉野でした。

人事・労務 ブログランキングへ

社会保険労務士 ブログランキングへ

福岡県久留米市 ブログランキングへ
10月12日土曜日。ここ3日間、実はバタバタだったりします。木曜日は午後から福岡労働委員会主催のセミナーに参加しました。研修内容は、前半が労働委員会・福岡労働局個別労働紛争あっせん制度・福岡労働者支援事務所の概要などのレクチャーでした。後半は福岡地方裁判所裁判官・大学教授・福岡県労働者支援事務所職員によるパネルディスカッションでした。内容的に、実務に繋がる内容で勉強になりました。
その後は、他士業の友人先生との飲み会で盛り上がりました。美味しい料理とお酒はもちろん、話が意気投合するのは本当にいいと思うこのごろです。
※写真は今日の昼食で、自宅にて自家製弁当(ハンバーグ・ゆで卵・ポテトサラダ・ししとう炒め)でした。
昨日は、午後から顧問先にて面接立会でした。今回は中途採用の面接で、面接官として参加しました。約2時間近い、ガチンコな面接でした。受験者の「本音」も確認することが出来て、実りある面接だったと思います。
写真は先日の夕食で、鮭のちゃんちゃん焼きです。秋の味覚らしく美味しかったです(^ ^)。
以上、福岡・久留米の問題社員対応専門・ぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用と労務管理の町医者吉野でした。

人事・労務 ブログランキングへ

社会保険労務士 ブログランキングへ

福岡県久留米市 ブログランキングへ
Posted by naitya2000 at 23:50│Comments(0)