2013年08月16日
8月16日 事務所便り作成
福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用と労務管理の町医者 吉野正人です。
8月16日金曜日。昨日今日の2日間、まわりは未だお盆モードですが、自宅に引きこもって事務所便りを作成していました。あとは、書類作成・発送作業等準備などルーティンワークで終わった2日間でした。
実は、毎月いわゆる事務所便りを2種類作成しています。1つは自主開催セミナーに過去参加していただいた方及び顧問先に郵送している「採用と労管理の町医者ニュース」です。A4サイズ1枚で読みやすい量にしており、労働に関する新聞記事をベースに私の考え方を述べています。
もう1つは「吉野労務管理事務所新聞」で、顧問先のみに郵送しています。内容は、経営に必要な労働法関連や労務管理の記事を中心に載せています。
おかげさまで、今月で「採用と労管理の町医者ニュース」も54号を発行することとなりました。私自身、本当によく続いたものだと思います。顧問先を訪問すると、私の事務所便りがファイルされているのを見かけることもあり、うれしい限りです。今後も、事務所便り作成を含め、コツコツ頑張りたいと思います。
以上、福岡・久留米の問題社員対応専門・ぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと 採用と労務管理の町医者吉野でした。


写真は昨日の夕食で、里芋とかぼちゃの煮物・おから・素麺のなす揚げ煮浸しのせ・しゃけのホイル焼きです。しゃけのホイル焼きが美味しかったです(^^♪。

人事・労務 ブログランキングへ

社会保険労務士 ブログランキングへ

福岡県久留米市 ブログランキングへ
8月16日金曜日。昨日今日の2日間、まわりは未だお盆モードですが、自宅に引きこもって事務所便りを作成していました。あとは、書類作成・発送作業等準備などルーティンワークで終わった2日間でした。
実は、毎月いわゆる事務所便りを2種類作成しています。1つは自主開催セミナーに過去参加していただいた方及び顧問先に郵送している「採用と労管理の町医者ニュース」です。A4サイズ1枚で読みやすい量にしており、労働に関する新聞記事をベースに私の考え方を述べています。
もう1つは「吉野労務管理事務所新聞」で、顧問先のみに郵送しています。内容は、経営に必要な労働法関連や労務管理の記事を中心に載せています。
おかげさまで、今月で「採用と労管理の町医者ニュース」も54号を発行することとなりました。私自身、本当によく続いたものだと思います。顧問先を訪問すると、私の事務所便りがファイルされているのを見かけることもあり、うれしい限りです。今後も、事務所便り作成を含め、コツコツ頑張りたいと思います。
以上、福岡・久留米の問題社員対応専門・ぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと 採用と労務管理の町医者吉野でした。
写真は昨日の夕食で、里芋とかぼちゃの煮物・おから・素麺のなす揚げ煮浸しのせ・しゃけのホイル焼きです。しゃけのホイル焼きが美味しかったです(^^♪。

人事・労務 ブログランキングへ

社会保険労務士 ブログランキングへ

福岡県久留米市 ブログランキングへ
Posted by naitya2000 at 22:22│Comments(0)