2013年09月26日
9月26日 ハローワーク 労働新聞社セミナー受講
福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用と労務管理の町医者 吉野正人です。
9月26日木曜日。今日は、まず西鉄電車に移動しハローワークにて手続き、郵便局発送業務とルーティンワークを行いました。地味にコツコツな作業は大切です。
午後からは労働新聞社主催のセミナーに参加しました。今回は、元労働基準監督官であり、現在社会保険労務士である原 論先生の講義でした。内容は、労働基準監督官とは?及び調査の対応について等リアルで参考になるお話でした。
ある意味、労働基準監督署にて労働相談員をしていた事もあり共感する点も多く、実体験からの労働紛争への解決方法についても「同じ考え」だったので、有意義な内容だったと思います。


写真は今日の夕食で、肉じゃが・グラタン・せん切りキャベツと目玉焼きです。今日は自宅で晩酌でした(^^♪。
以上、福岡・久留米の問題社員対応専門・ぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用と労務管理の町医者吉野でした。

人事・労務 ブログランキングへ

社会保険労務士 ブログランキングへ

福岡県久留米市 ブログランキングへ
9月26日木曜日。今日は、まず西鉄電車に移動しハローワークにて手続き、郵便局発送業務とルーティンワークを行いました。地味にコツコツな作業は大切です。
午後からは労働新聞社主催のセミナーに参加しました。今回は、元労働基準監督官であり、現在社会保険労務士である原 論先生の講義でした。内容は、労働基準監督官とは?及び調査の対応について等リアルで参考になるお話でした。
ある意味、労働基準監督署にて労働相談員をしていた事もあり共感する点も多く、実体験からの労働紛争への解決方法についても「同じ考え」だったので、有意義な内容だったと思います。
写真は今日の夕食で、肉じゃが・グラタン・せん切りキャベツと目玉焼きです。今日は自宅で晩酌でした(^^♪。
以上、福岡・久留米の問題社員対応専門・ぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用と労務管理の町医者吉野でした。

人事・労務 ブログランキングへ

社会保険労務士 ブログランキングへ

福岡県久留米市 ブログランキングへ
Posted by naitya2000 at 21:45│Comments(0)