スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2015年09月24日

9月24日 マイナンバー制度 通知カードが簡易書留で郵送されます。

福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと 採用と労務管理の町医者 吉野正人です。

マイナンバー制度 通知カードが簡易書留で郵送されます。

9月24日木曜日。シルバーウィークも終わり、久しぶりの日記になってしまいました。。。今日は、朝から1日中顧問先訪問でした。顧問先訪問でも、マイナンバーの対応について個別にアドバイスをしました。そんな今日は、マイナンバーに関する気になる記事がありました。

※神戸新聞より引用

マイナンバー通知カード、20万世帯届かず? 兵庫県内
神戸新聞NEXT 9月22日(火)11時0分配信

 国民全員に12桁の番号を割り当てるマイナンバー制度で、10月中旬から各世帯に郵送される個人番号の通知カードが、兵庫県内約247万世帯(1月1日現在)のうち、20万世帯以上に届かない恐れがある。住民票の住所を移さないまま転居した人や、配達時に受取人が不在で保管期限を超過してしまうケースなどが想定されるためだ。「不着率」について、神戸や姫路市は1割、伊丹や三田市は2割と見込んでいる。(森本尚樹)


 通知カードは10月5日時点の住民基本台帳を基に、10月中旬から発送が始まる。転送不可の簡易書留で、配達員が直接渡すか、郵便局で本人確認をした上で受け渡す。

 伊丹市は不着率を最大で2割とみる。郵便局関係者から、書留郵便が受け取られずに返送される率の高さを聞いたためだ。

 三田市も「確たる根拠はない」としながらも、ほかの自治体情報などを参考に2割を見込む。担当者は「不着分が続々と市役所に到着し、同時に問い合わせや受け渡しに対応しなければならなくなるだろう」と警戒する。

 2002年の住民基本台帳ネットワーク稼働に合わせた「住民票コード」の通知で11・5%が返送された経験を持つ西宮市。今回も市内1割強の世帯に届かないと見込む。

 総務省は複数自治体を対象にしたサンプル調査から全国の不着率を5%とする。この想定では、兵庫県全体の不着は12万世帯程度となるが、神戸新聞社が調べた人口5万人以上の市(16市)の想定を加味すると、不着は計20万世帯を超える。

 カードを受け取れなかった場合も、住民票を請求すれば自分の個人番号を知ることができる。だが、各市町の担当者は「通知カードか、希望者に交付される写真付きの番号カードを受け取り、手元に持つことを基本にしてほしい」と求める。

 各自治体は住民票の住所に住んでいない人に9月中の転居手続きを求めるとともに、長く病院・施設に入院・入居する人▽東日本大震災の被災者▽ドメスティックバイオレンス(DV)や児童虐待の被害者-などでやむを得ず住民票の住所で受け取れない人に、特例の申請(25日まで)を呼び掛けている。


【マイナンバー制度】赤ちゃんからお年寄りまで国内に住民票がある国民一人一人に12桁の番号を割り当て、国や自治体が社会保障や納税関連の情報を効率的に管理できるようにする制度。番号は原則として生涯変わらない。個人資産を正確に把握し、年金や税金の給付・負担を公平にする狙いがある。10月から個人番号を伝える通知カードを郵送。希望者には来年1月から、顔写真付きで身分証明書代わりに使える個人番号カードを交付する。

※引用終わり。

マイナンバー制度に関しては、私自身、先日9月11日金曜日に自主労務管理セミナーでも、対応方法について説明しました。セミナーをして思ったのは、マイナンバーに関する認知度は未だ低いと私は思いました。そんな私も、マイナンバーのセミナーをすると決めてから勉強したのが実態です。。。

記事の通り、10月に入ってから、実際に全国民へ住民票の所在地へ簡易書留で通知カードが郵送されます。10月5日時点の住民基本台帳をもとに発送されるので、住民票の所在地に住んでない方は、10月5日までに至急住民票の転居手続きをお願い致します。

また、従業員へマイナンバーにおける通知カード送付に関する周知と年末調整以降の税務・社会保険手続き等への本人確認の協力依頼について、早急に朝礼や会議等での教育をお願い致します。

またマイナンバー制度導入に伴い、就業規則の見直しや特定個人情報取扱管理規程、特定個人情報基本方針等の作成・整備を早急に行うことをお勧めします。



写真は今日の夕食で、つくね・さつまいもの甘辛煮・酢の物・チキンライスです。

以上、福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用・労務管理・労働トラブル対応の町医者 吉野でした。


※お問い合わせや相談したい時は、いつでも下記へ連絡願います。
福岡 久留米
採用と労務管理、労働トラブル対応の町医者 社会保険労務士 吉野正人
移動オフィス 090-2852-9529 (すぐつながります。)
メールアドレス naitya2000@gmail.com


にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村


人事・労務 ブログランキングへ


社会保険労務士 ブログランキングへ


福岡県久留米市 ブログランキングへ  

Posted by naitya2000 at 21:22Comments(0)