スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2012年05月31日

5月31日 顧問先訪問

こんにちは労務管理の町医者・社会保険労務士の吉野正人です。

今日は午後から、遠方の顧問先訪問でした。今回は、訪問した顧問先が、先日のセミナーに出席できなかった為、セミナーの内容をマンツーマンでレクチャーしました。やはり、セミナーレジュメは、その時だけでなく、労務管理のテキストとして日頃使うべきだと改めて実感しました。





写真は、夕食の納豆入りお好み焼きと夕食後食べた自家製バナナマフィンです。甘さ控えめですが、素材のバナナの味がしっかりあって美味しかったです(^^)。


以上、労務管理の町医者こと社労士・吉野でした。
  

Posted by naitya2000 at 21:24Comments(0)

2012年05月30日

5月30日 労働保険年度更新 

こんにちは労務管理の町医者・社会保険労務士の吉野正人です。

今日は、1日中事務所にて労働保険料年度更新の計算でした・・・。そんな中、電話にて社労士ふくおかの執筆依頼がありました。6月1日の県社労士会総会の総括を執筆して欲しいとのこと。不束者ですが、ありがたく執筆させて頂きます。しかし、開業してから執筆が増えたような気がするのは私だけでしょうか・・・。

あと、娘(小6)が妻に「将来、社労士になりたい。」と言ってたようです。。。正直、驚きましたが、娘から見ても恥ずかしくない社労士になるべく頑張りたいと思います。





写真は、今日の夕食の棒々鶏とおやつで食べた自家製シナモンロールです。妻いわくセルクル型という型を使ったとのこと。甘さ控えめで美味しかったです(^^)。


以上、労務管理の町医者こと社労士・吉野でした。  

Posted by naitya2000 at 23:21Comments(0)

2012年05月29日

5月29日 打合せ 会社PCでアダルトサイトはどうなる?

こんにちは労務管理の町医者・社会保険労務士の吉野正人です。

今日は午前・午後と顧問先の打ち合わせと年金事務所、労働基準監督署へ届け出手続きでした。労働基準監督署では、労働相談員時代の友人社労士と労働基準監督官と雑談で」盛り上がってしまいました・・・。

夕方からは、労働相談員時代の友人社労士とウエストで軽く飲みながら盛り上がりました(^^)。

なお、今日は気になる新聞記事がありました。

※読売新聞より引用

公務用PCでアダルトサイト、懲りない係長減給
(2012年5月29日07時31分 読売新聞)

 滋賀県守山市は28日、公務用のパソコンでアダルトサイトを閲覧したとして、政策調整部の男性係長(47)を減給100分の5(3か月)の懲戒処分にしたと発表した。

 発表では、係長は昨年11月~3月に週3回程度、執務時間終了後に、公務用パソコンで1時間ほどアダルトサイトを閲覧していた。係長は2009年2~12月にも同様に閲覧したとして、4回にわたり、市長文書訓戒などを受けていた。市は監督責任を問い、所属課長を市長文書訓戒とした。

 市人事課は「7月から公務用パソコンでアダルトサイトを閲覧できない仕組みに変える」としている。

※引用終わり。


男だと誘惑に負けそうになりますが、さすがにまずいですよね。。。当然、このレベルでいきなりの解雇は不可能です。まずは、この新聞記事のように訓戒から減給と段階的に懲戒処分を行う必要があります。

しかし、このレベルで新聞に載ってしまってはたまりませんね・・・。なお、対策としては、やはり会社のパソコンからはアダルトサイトは見れないようにするのが得策だと思われます。



写真は、久しぶりに行った平和台ホテル天神の日替わりランチ500円です。今日は、シーフードシチューとハンバーグだったんですが、ハンバーグが売りけれて豚のしょうが焼きでした。やっぱり、このボリュームでこの味はスゴイです。

※平和台ホテル・ランチ・ホームページ

以上、労務管理の町医者こと社労士・吉野でした。  

Posted by naitya2000 at 22:23Comments(0)

2012年05月28日

5月28日 運動会振り替え休日の家族サービス

こんにちは労務管理の町医者・社会保険労務士の吉野正人です。

今日は息子(小1)と娘(小6)が運動会の振り替えで休みだったので、家族でお出かけでした。まずは、福岡・新宮のIKEAにショッピング。平日だから空いてると思いきや、混んでました・・・。しかし、見てるだけでも面白いお店です(^^)。買ったのは、娘の小間物だけでしたが・・・。



※IKEA 福岡・新宮ホームページ


IKEAの後は、イオンモール筑紫野で買い物と家族サービスの1日でした。なお、仕事の電話は当然かかってきますので、その場で対応します。



夕食は結局、つきなみなジョイフルでした。しかし、ファミレスの方が、家族で気兼ねなく食事できるので楽です。写真は、うすぎりビーフペッパーソース和食セットと生ビールです。なお、運転は妻でした。。。

※ジョイフルメニュー ホームページ

明日は1日中、ガチンコで仕事の打ち合わせです。

以上、労務管理の町医者こと社労士・吉野でした。  

Posted by naitya2000 at 21:27Comments(0)

2012年05月27日

5月27日 運動会 発送作業

こんにちは労務管理の町医者・社会保険労務士の吉野正人です。

今日は娘(小6)と息子(小1)の運動会でした。子供二人の頑張る姿を見るのは、うれしい限りです。暑い1日でしたが、充実した1日でした。帰宅後は、顧問先への発送作業に勤しんでおりました。。。

勤務社労士として働いた時より開業してからの方が、家族行事への参加が増え、家族との繋がりが親密になったような気がします。今後、頻繁に授業参観もあるようなので、出来る限り参加したいと思います。



写真は、運動会の昼食で定例のお弁当です。結局、子供が食べ切れなかった分を私が全て食べつくしました・・・(^_^.)。

以上、労務管理の町医者こと社労士・吉野でした。  

Posted by naitya2000 at 23:55Comments(0)

2012年05月26日

5月26日 打合せ 労使話合い立会い ガチンコな1日でした。

こんにちは労務管理の町医者・社会保険労務士の吉野正人です。

今日は、朝から晩まで打合せ・就業規則打合せ・労使間話し合い立会いでした。1日中、ガチンコで、ある意味私らしい?1日だったような気がします・・・。

しかし、年度更新の計算が山積みなので、週末から週明けで片付けたいと考えています・・・。





写真は、今日の夕食で自家製ピラフと鯵の塩焼きです。ピラフはレモンが利いてて美味しかったです(^^)。

以上、労務管理の町医者こと社労士・吉野でした。
  

Posted by naitya2000 at 23:34Comments(0)

2012年05月25日

5月25日 打合せと就業規則打合せ準備

こんにちは労務管理の町医者・社会保険労務士の吉野正人です。

今日は、午前中は自宅兼事務所で事務処理を行い、午後から新規顧問先との打合せでした。最近、過去使用した労務管理セミナーのレジュメが、顧問先へのアドバイス・指導の「テキスト」として使うパターンが増えつつあります。

夕方戻ってからは、明日土曜日打合せする就業規則打ち合わせ準備に勤しんでしました・・・。明日土曜日は1日中複数の顧問先との打ちあわせ・話し合い立会いです。頑張らねば・・・。





写真は、夕食の自家製タラコスパゲッティ(エノキ入り)とピーマンの肉詰めです(^^)。

以上、労務管理の町医者こと社労士・吉野でした。
  

Posted by naitya2000 at 23:17Comments(0)

2012年05月24日

5月24日 打ちあわせ 労働契約書取り交わし立会い

こんにちは労務管理の町医者・社会保険労務士の吉野正人です。

ここ3日間バタバタで、今日は午前中は新規顧問先との打ちあわせを自宅兼事務所で行いました。午後からは、電車で出かけ、採用内定を通知した労働者との労働契約書の取り交わし立会いでした。

 最近は、打合せだけでなく、採用やヒアリング、労働者との話し合い立会が増えてきました。今後も、中小企業の継続発展に労務管理の面から助けて行きたいと思います。





写真は、夕食で自家製餃子とちゃんぽでした。ちゃんぽんは、ほとんど野菜(ーー;)でしたがおいしかったです(^^)。

以上、労務管理の町医者こと社労士・吉野でした。  

Posted by naitya2000 at 23:58Comments(0)

2012年05月20日

5月20日 事務所便り作成 生活保護について改善すべき点

こんにちは労務管理の町医者・社会保険労務士の吉野正人です。

今日は事務所だよりの作成、発送、ブログ書きで1日が終わりました。事務処理は明日したいと思います・・・。

なお、先日5月18日に行った労務管理セミナーのアンケート結果を読みながら、今後の方針を検討中です。私にとってセミナーは、集客手段であり、顧問先への教育・啓蒙を目的にしています。セミナーを行うことによって、参加した顧問先との信頼関係が深まってきていると実感しています。今後もこの少人数規模のセミナーを続けて行きたいと思います。

なお、セミナーの規模を大きくする気はありません・・・。大きくするより、コンスタントに継続する事に重点を置きたいと思っています。次回のセミナーは9月~10月頃行う予定です。新規参加者をお待ちしています。

写真は、今日の夕食で自家製お好み焼きでした。直径30センチ以上あるお好み焼き3つは軽々入るティファールのクレープ焼き用フライパンで焼いたそうです。





※女性セブンより引用

生活保護受給者 著名温泉行き尽くし、暇ならパチンコの人も
NEWSポストセブン

不況の影響で生活保護受給者が急増し、不正受給も後を絶たないが、なかにはこんな例もあるという。

 東京都在住のBさん(52才)は30才になる長男と同居しているが、ふたりそろって生活保護を受けている。受給額はふたりで月20万円ほどだ。

「初めて生活保護を受けたのは5年ほど前。その時は体を壊して働けなくなり、長男もまだ大学院生で働いていませんでした。最初は体がよくなるまでの間だけお世話になろうと思っていたんですが、毎月派遣で働くのと大差ない金額がもらえるので、体がよくなった後も働くのが面倒臭くなってしまって…」(Bさん)

 長男は大学院を卒業したものの就職に失敗。派遣として働き始めたが、それを機に生活保護費は減額された。その時、長男が「こんなに減らされるなら、派遣はやめて生活保護費をもらったほうがよっぽど楽」といい出し、親子で生活保護を受けるようになったという。

「長男はアルバイトをしていますが、日払いなので収入があっても記録を残さなければケースワーカーにはバレません。水道代の基本料や住宅の共益費は免除、公営住宅の家賃は2DKで8000円にしてもらっています。医療費は全額無料。粗大ゴミも無料で出せるので、友達の粗大ゴミをうちで出して、その分のお金をもらって小遣い稼ぎをしたりしています。だからいまは20万円がまるまる私と息子の小遣いのようなものですね」(Bさん)

 本来、生活保護を受けている人は、生活費の半年を超える貯金や、ぜいたく品の所持が許されない。車の所有も基本的にはNGだが、Bさんは病院に通うことを理由に車の所有を認められている。Bさん親子は閉所恐怖症や対人うつ症で神経科にかかっており、医師が「電車には乗れない」旨の診断書を書いてくれたからだ。

「ヒマな時はパチンコ。あと、毎月、息子と温泉旅行に出かけています。名目は湯治(笑い)。関東、東北界隈の著名な温泉は行き尽くしましたよ。生活保護を取り消されるとそんな余裕はなくなるので、絶対に死守したい」

 悪びれもせずそう話すBさん。そのお金が税金から支払われていることはまったく意識にないようだ。
※女性セブン2012年5月31日号

※引用終わり。

今の生活保護制度は、一度受給すると労働意欲をなくし、働かずに生活保護を受給し続けざるを得なくなります。給料を貰うと、生活保護費の受給額が調整されるので、労働のありがたみを感じなくなるように思えます。

やはり、健康状態・病気の状況・勤労意欲・勤労スキル等を勘案して、掃除や交通整理などの奉仕活動を義務付け、労働への復帰リハビリをさせるべきだと思います。

また、年金額や最低賃金より高い受給額という点でも非常に問題です。受給額についても、奉仕活動しなければ減額されるなどペナルティを科すべきだと思います。

以上、労務管理の町医者こと社労士・吉野でした。  

Posted by naitya2000 at 23:24Comments(0)

2012年05月19日

第8回 社会保険料引上に伴う経費見直実務的対応セミナー御礼

先日、5月18日に第8回労務管理セミナー「社会保険料引き上げに伴う経費見直し実務的対応」を行い、無事終了しました。

 今回は15名もの新規参加者・再参加者・顧問先の皆様と集まって頂き、盛況のうち終了する事が出来ました。セミナーでは、社会保険の節税的見直しのポイントを労務管理・採用の面からも含めて盛りだくさんの内容でした。約2時間ガチンコで直球な内容のセミナーだったと思います。

 アンケートの結果でも、大半の方から「大変参考になった」「参考になった」と評価を頂きました。

アンケートの感想では、

・社会保険料の見直し方法のノウハウが少しわかったような気がする。
・知らなかった事がわかってよかった。
・内容が具体的でわかりやすい。わが社にとっては、参加料の100倍以上の価値がありました。
・季節にあった内容でよかったと思います。具体的な内容でした。
・初めての参加でしたが、先生の熱意が伝わってっきて有意義な時間を過ごせました。



 以上のような感想を頂きました。今回は中小事業主にとって、大きな負担になっている社会保険料を節税的に如何に見直しすべきか?を具体的に説明したつもりです。そして、社会保険料の見直しはただテクニックではなく、労働条件の変更を伴うので、就業規則の変更と各労働者との書面による同意が重要である事を説明できたと思います。参加していただいた企業の皆様に少しでもプラスになれば幸いです。

 今回のセミナーでの経験を生かし、次回は9月又は10月に、利益アップにつながる採用・労務管理の仕方に関するセミナーをしたいと考えています。  

Posted by naitya2000 at 22:46Comments(0)

2012年05月17日

5月17日 セミナーレジュメ最終確認 三六協定の手続不正

こんにちは労務管理の町医者・社会保険労務士の吉野正人です。

午前は市役所や銀行などめぐったのち図書館で5月18日に行う労務管理セミナーの最終レジュメチェックをしていました。今回はおかげさまで内容的にも「熟成」することが出来て、かなり実践的な内容になると思います。

 しかし、そんな中でも顧問先との電話でのやり取り、手続き等はバタバタのままです・・・。しかし、セミナー当日はガチンコで気合を入れて挑みたいと思います。

なお、今日はfacebookから気になる新聞記事をシェアさせて頂きました。


※東京新聞より引用。

中小で目立つ違法手続き 協定届ねつ造も

東京新聞2012年5月17日 朝刊

名ばかりの三六協定を交わしている企業は、ワタミフードサービスに限らない。

 労働基準監督官OBでコンサルタントの原論(さとし)さんは「年間約百件を監督する中で二割程度、手続きに不正があった。労働組合のない企業では特に、不正に代表者を選出している例は多い」と話す。

 森さんの代理人の堤浩一郎弁護士が以前に手掛けた例では、会社が協定届をねつ造。本人に無断で代表にして署名押印していた。

 厚生労働省は一九九八年、規則を改正し、協定の手続きの厳格化を図った。しかし、その後、大きく改善されたとは言い難い。

 代表の選出方法について、中小企業を対象にした独立行政法人「労働政策研究・研修機構」の二〇〇六年の調査では、会社側が指名した企業が28・2%、親睦会などの代表者を自動的に代表とした企業が11・2%。中小企業の約40%で違法な手続きが行われている実態が明らかになった。

 一方、労働組合があっても、労使協調から協定締結を拒否する例はほとんどない。システム開発会社「エスシーシー」(東京)で過労死した男性システムエンジニア=当時(30)=の両親は〇四年、「会社と協議もせず、長時間労働を避ける義務を怠った」として組合も訴えた。翌年、和解が成立し、組合は労働条件の向上に努めると約束した。

 入社二年目の〇八年十一月、過労自殺した男性=当時(24)=が勤めていた大手石油プラント「新興プランテック」(横浜市)では、月の時間外労働の上限を二百時間とする三六協定を労働組合と結んでいた。

 男性は亡くなる四カ月前、月二百十八時間も残業。遺族は昨年、「会社への適切な指導を怠った」として労基署も相手取り、提訴した。代理人の原宏之弁護士は「労基署や労働組合が守らずに、誰が労働者を守るのか」と憤る。

※引用終わり。


 写真は、夕食のアジの香草焼きとひじきの煮付けです。ヘルシーメニューで美味しかったです(^^)。


時間外・休日労働に関する協定届(いわゆる三六協定)については、記事のとおり不正は多いと思われます。

特に協定届の労働者の過半数代表者については、記事に掲載されているような不正が多いのは事実です。私自身、実務でも、民主的に選ぶべきなのに、会社が代表者を選んでいたり、会社が勝手に労働者の過半数代表者を署名・捺印している事例は多々あります。

 トーコロ事件(最高裁二小 最二小 H13.6.22)という判例では、親睦会代表との間で締結された時間外協定は無効であり、残業命令に従う義務はないとして、残業拒否を理由とする解雇は無効であるという判決が出ています。

監督署に届出すればいいというスタンスは、法令遵守や労務管理の面でもおすすめ出来ません。やはり、法的手続きを適正に行うことが、従業員との信頼関係を築き、会社を守る労務管理につながると思います。


以上、労務管理の町医者こと社労士・吉野でした。  

Posted by naitya2000 at 23:12Comments(0)

2012年05月16日

5月16日 話合い立会 入れ墨・タトゥーは解雇できるか?

こんにちは労務管理の町医者・社会保険労務士の吉野正人です。

今日は、顧問先の従業員との話し合いに立会いでした。結果的に、無事円満に上手くいったので、事業主の方と寿司屋で昼食を頂きました。感謝ですm(__)m。

最近は、従業員との話し合い立会やヒアリング、面接立会が増えています。ある意味、これが私の強みであり、今後もこのやり方を貫き通そうと思います。


写真1は、今日のおやつで自家製クリームパンです。

なお、今日は最近話題になっている大阪市の入れ墨職員をめぐる対応の新聞記事が気になりました。

※読売新聞より引用。

入れ墨職員110人、橋下市長「民間に行け」
(2012年5月16日11時35分 読売新聞)

 橋下徹大阪市長の指示で市が全職員を対象に行った入れ墨調査で、市は16日、入れ墨をしている職員が13部局の計110人に上ったとの中間報告を発表した。

 腕や首、頭部など市民の目に触れる部分に入れていると回答し、配置転換の検討対象となる職員は98人。部局別では環境局73人(目に触れると回答・64人)、交通局15人(同・13人)、建設局7人(同・7人)の順で、現業職員が多い部局が目立った。

 調査は、教職員などを除く約3万3500人を対象に、今月1日から記名方式で実施。橋下市長は16日、市役所で報道陣に、「何をやっても許される甘い風潮があった。どうしても入れたいという職員は民間企業に移ったらいい」と述べ、入れ墨を消さなければ分限免職を検討する意向を改めて示した。

※引用終わり。

 中小企業でもあり得る話です。しかし、刺青入ってるからすぐ解雇という訳にはいきません・・・。
トラック運転手が髪を茶色にしたのに対して黒く染め直すようにと指導したが従わなかったとして諭旨免職とされたのに対し、職務に密接な関係があり必要かつ合理的な制限ではないと解雇を無効とした判決があります。 ㈱東谷山家事件(福岡地裁平成9年12月25日)


就業規則の確認がまず必要です。それに、指導・教育・配置転換等の対応でもどうしようもない場合は、懲戒処分とういうステップが必要だと思います。

やはり、就業規則とくに服務規律の見直し・整備は重要だと思います。


写真2は、肉じゃがではなく鶏じゃがと我が家定番のピクルスです。


※5月18日 第8回労務管理セミナーを行います。詳細は下記参照願います。セミナー開催も今週金曜日となり、残席3となりました。残席わずかです。早めのお申し込みお待ちしています。

5月18日 第8回 社会保険料引上げに伴う会社経費負担増の経費見直しセミナーリンク

以上、労務管理の町医者こと社労士・吉野でした。  

Posted by naitya2000 at 21:55Comments(0)

2012年05月15日

5月15日 打合せ  中小企業の若年者就職について

こんにちは労務管理の町医者・社会保険労務士の吉野正人です。

今日は1日中打合せ、役所手続きでした。午前中は、顧問先従業員とのヒアリング、午後は違う顧問先との打ち合わせ、ハロワーク手続きなどバタバタでした。

 4月以降、労働基準監督署の非常勤職員を辞めて以来、冗談抜きでバタバタです。打ち合わせの回数は激増し、顧問先とのやり取りは増え、親密になったと実感しています。しかし、事務処理が溜まり気味で、身を引き締めなければ!と思うこの頃です。


今日は下記のような若者の就職に関する気になる記事がありました。

※読売新聞より引用。

若者ハローワーク浸透、中小企業への就職進む
(2012年5月15日18時17分 読売新聞)

 4年ぶりに改善し、93・6%となった今春卒の大学生の就職率。

 若者専門の「新卒応援ハローワーク」による支援が浸透し、学生の中小企業への就職が進んだことも、就職率アップに一役買った。苦戦が予想された東日本大震災の被災地の大学や高校も好調で、安堵の声が広がった。

 ◆「ジョブサポーター」◆

 「なぜその企業に行きたいかもう一度考えよう」

 東京都新宿区の「東京新卒応援ハローワーク」の相談コーナーには、大学4年生や既卒者が訪れ、職員のアドバイスに耳を傾ける。多摩美術大4年の女子学生(21)もその一人。デザイン職志望で大手メーカー約20社を受けたが、内定はゼロ。ハローワークの支援で内定を得た先輩の勧めで訪れた。「就職情報サイトでは見つけにくい中小企業の求人を紹介してもらい助かった」と話した。

 指導役は、企業の人事経験などを持つ「ジョブサポーター」と呼ばれる職員。10年4月は全国で930人だったのが、今年4月には2300人まで増員した。東京のサポーター(59)は「落ち続けて泣き出す学生もいるが、20回近く面談して就職した人もいる。良い点は必ずあるのでじっくり支援したい」と話す。サポーターの支援を受け、1~3月に就職した大学生は前年同期間より約4000人多い1万5543人。就職希望の約4%を占め、就職率向上の一助となった。

※引用終わり。

大企業の「名前」ではなく、やはり企業の中身だと思います。中小企業でも、「企業理念」という「中身」がしっかりしていれば、それぞれの企業に合った「良い」労働者を得られる一つの参考になると思います。

その為には、賃金や待遇だけでなく、もっと企業理念を対外的にPRすべきだと思います。




写真は、自宅兼事務所に戻った後、妻自家製のシナモンロールです。甘さ抑え目でおいし<かったです(^^)。


※5月18日 第8回労務管理セミナーを行います。詳細は下記参照願います。セミナー開催も今週金曜日となり、残席4となりました。残席わずかです。早めのお申し込みお待ちしています。

5月18日 第8回 社会保険料引上げに伴う会社経費負担増の経費見直しセミナーリンク

以上、労務管理の町医者こと社労士・吉野でした。  

Posted by naitya2000 at 21:30Comments(0)

2012年05月14日

5月14日 山口へ出張 労務管理セミナーレジュメ読み直し

こんにちは労務管理の町医者・社会保険労務士の吉野正人です。

久々のブログです。週末から今日まで勉強会や打ち合わせ、面接立会などでバタバタでした。

今日は、朝から山口へ出張で、労働者及び経営者全員とのヒアリングで終わりました。やはり、両方の考えを聞くことで、解決策にたどり着けると実感しました。

なお、山口への移動は高速バスなんですが、移動中は今週金曜におこなう労務管理セミナーのレジュメの読み直しをしていました。事務所で読み直しするより、何故か移動中やマクドナルドで食事しながらの方が効率がよかったりします・・・。私の場合、切れ端の時間の方が集中しやすいようです。

写真は、先程遅い夕食で食べたマグロステーキです。刺身も美味しいですが、こういう食べ方も美味しいと実感しました(^^)。



※5月18日 第8回労務管理セミナーを行います。詳細は下記参照願います。セミナー開催今週金曜日となり、残席4となりました。残席わずかです。早めのお申し込みお待ちしています。

5月18日 第8回 社会保険料引上げに伴う会社経費負担増の経費見直しセミナーリンク

以上、労務管理の町医者こと社労士・吉野でした。  

Posted by naitya2000 at 23:08Comments(0)

2012年05月10日

5月10日 面接立会・適性検査

こんにちは労務管理の町医者・社会保険労務士の吉野正人です。

今日は午前中は事務処理で終わり、午後からはハローワークへ手続きと顧問先の面接立会でした。やはり、労働者は「財産」であり、採用は会社の「投資」ですので、すごく重要です。企業理念・求人の出し方等採用するための準備はすごく重要だと改めて実感しました。

また、面接と適性検査の組み合わせは、実際やってみてやはり重要だと思います。面接での印象と私が使っている適性検査の結果は、シンプルな適性検査にもかかわらず、かなりぴったりと合った結果が出ており、我ながらびっくりしてしまいます・・・。非常に採用の参考資料になると思うこの頃です。

なお、電車での移動中及び夕方ミスドで5月18日に行う労務管理セミナーのレジュメ読み込み・見直しをしていました。皮肉にも、自宅で読み込み・見直しするより、集中できてはかどったのが皮肉です・・・。

写真は、今日の夕食はビシソワーズとアジのソテーでした。写真は地味ですが、美味しかったです(^^)。




※5月18日 第8回労務管理セミナーを行います。詳細は下記参照願います。セミナー開催まであと1週間となり、残席7となりました。残席も少なくなりました。早めのお申し込みお待ちしています。

5月18日 第8回 社会保険料引上げに伴う会社経費負担増の経費見直しセミナーリンク


以上、労務管理の町医者こと社労士・吉野でした。
  

Posted by naitya2000 at 22:39Comments(0)

2012年05月09日

5月9日 レジュメ見直し 福島第一原発で17歳が作業

こんにちは労務管理の町医者・社会保険労務士の吉野正人です。

今日は1日中事務所兼自宅で手続き、レジュメ見直しで終わりました。明日以降外回り、打合せ、勉強会とバタバタになりそうです。

なお、今日は気になる新聞記事がありました。


※読売新聞より引用

福島第一原発で17歳が作業、生年月日を改ざん
(読売新聞 - 05月08日 20:20)

東京電力は8日、福島第一原子力発電所で昨年4月、放射線被曝の危険があるとして労働基準法(危険有害業務)で認められていない18歳未満の男性が、事故収束作業を6日間していたと発表した。

 同原発で事故発生後に18歳未満の作業員が発覚したのは初めて。東電はこの日、同法違反の疑いがあるとして、厚生労働省などに報告した。

 東電が今月7日、男性の放射線作業従事者の登録を解除する手続きを行った際、男性が当時17歳と判明した。男性が元請け企業に住民基本台帳の生年月日を改ざんして提出、元請け企業と東電も見逃していたという。

 東電は昨年3~5月、作業員を緊急に確保するため、元請け企業から提出される名簿に基づき、本人確認が不十分なまま登録を申請していた。同原発ではこの間、約6000人が登録されており、東電は同様の事例がないか確認を急ぐ。

※引用終わり。


ある意味、氷山の一角。人出が集まらない状況から、下請け曾孫請けの業者ではあり得る話です・・・。なお、違反根拠条文は、労働基準法第62条(危険有害業務の就業制限)です。

(危険有害業務の就業制限)
第62条 使用者は、満18歳に満たない者に、運転中の機械若しくは動力伝導装置の危険な部分の掃除、注油、検査若しくは修繕をさせ、運転中の機械若しくは動力伝導装置にベルト若しくはロープの取付け若しくは取りはずしをさせ、動力によるクレーンの運転をさせ、その他厚生労働省令で定める危険な業務に就かせ、又は厚生労働省令で定める重量物を取り扱う業務に就かせてはならない。

2 使用者は、満18歳に満たない者を、毒劇薬、毒劇物その他有害な原料若しくは材料又は爆発性、発火性若しくは引火性の原料若しくは材料を取り扱う業務、著しくじんあい若しくは粉末を飛散し、若しくは有害ガス若しくは有害放射線を発散する場所又は高温若しくは高圧の場所における業務その他安全、衛生又は福祉に有害な場所における業務に就かせてはならない。

3 前項に規定する業務の範囲は、厚生労働省令で定める。




今日の夕食は、トンテキでした。タレに酢を入れるのがポイントと妻が言っておりました。


※5月18日 第8回労務管理セミナーを行います。詳細は下記参照願います。セミナー開催まであと10日を切り、残席8となりました。残席も少なくなりました。早めのお申し込みお待ちしています。

5月18日 第8回 社会保険料引上げに伴う会社経費負担増の経費見直しセミナーリンク


以上、労務管理の町医者こと社労士・吉野でした。  

Posted by naitya2000 at 23:19Comments(0)

2012年05月08日

5月8日 労働保険年度更新 打合せ

こんにちは労務管理の町医者・社会保険労務士の吉野正人です。

 今日は、今朝船旅から戻り、午後から顧問先との労働保険年度更新の打ち合わせでした。昨日も旅先から顧問先と電話でやり取りをし、今日も外回り中に電話でのやり取りラッシュでした。正直、携帯電話あっての仕事だと思うこの頃です。

明日は、5月18日に行う労務管理セミナーの作成したレジュメ読み込みに専念したいと思います。

写真は、今日の夕食で野菜いっぱいのオムレツです。ある意味、カレー味が我が家風だったりします。




※5月18日 第8回労務管理セミナーを行います。詳細は下記参照願います。セミナー開催まであと10日を切り、残席8となりました。残席も少なくなりました。早めのお申し込みお待ちしています。

5月18日 第8回 社会保険料引上げに伴う会社経費負担増の経費見直しセミナーリンク


以上、労務管理の町医者こと社労士・吉野でした。  

Posted by naitya2000 at 22:42Comments(0)

2012年05月05日

5月4日〜5日 仕事とパソコン

こんにちは労務管理の町医者・社会保険労務士の吉野正人です。

 昨日今日とこの2日間、仕事と子供の勉強を見たり、たまにネットで遊んだり?と、ある意味ぐだぐだな2日間でした・・・。しかし、明日の夕方までは、労働保険料年度更新の仕事など目処をつけた所まで終わらせて、明日の夜から船旅に出かけたいと思います。

  正直GWは、フェリーに乗船しても明らかに混んでいるので、今回はわざとGWを外して船旅をしたいと考えていました。実は、どこかの本又はネットの記事で、お客の少ない平日の方がサービスがいい?と書いてあったのを狙ってたりしています。

 ある意味、自営の場合は可能ならば、混んでる時期に事務処理など仕事をして、空いてる時期に旅行に出かけるのがいいのかもしれません。

 ただし私の場合、顧問先など電話での問い合わせは、24時間対応しています。たとえ船旅中でも、電話対応はいつもと同じようにしています。過去も、北海道や沖縄への船旅中でも、顧問先からの電話問い合わせにいつもと同じように対応しています。ある意味、個人事業(経営者)だから、出来ることなのかもしれません・・・。



 写真は、昨日ティータイムに食べたじゃがいもパンです。マッシュポテトとジャガイモのゆで汁をパン生地に練りこんで焼いているせいか、独特なモチモチ感があっておいしかったです(^^)。

※5月18日 第8回労務管理セミナーを行います。詳細は下記参照願います。おかげさまで残席8となりました。残席も少なくなりました。早めのお申し込みお待ちしています。

5月18日 第8回 社会保険料引上げに伴う会社経費負担増の経費見直しセミナーリンク


以上、労務管理の町医者こと社労士・吉野でした。  

Posted by naitya2000 at 23:10Comments(0)

2012年05月03日

5月3日 労務管理セミナー レジュメ作成


こんにちは労務管理の町医者・社会保険労務士の吉野正人です。

 今日は、1日中5月18日に行う労務管理セミナー「社会保険料引き上げに伴う経費見直し実務的対応」のレジュメ作成で終わりました。おかげさまで、やっと今日で一区切りがついたので、今後は作成したレジュメの読み直し・訂正・カキコミによる「熟成作業」に専念したいと思います。

 なお、今回のセミナーは、約2年前に行なった「社会保険料節税的削減、改正労基セミナー」を根本的に見直したものです。同業の先生において、社会保険料削減を謳っている先生がいらっしゃるのも事実です・・・。また、このテーマは「けしからん!」とお怒りになる先生がいらっしゃるのも事実です・・・。

 しかし、中小企業の現状は、「いかに粗利を維持するか?」に日々格闘しているのが現状です。社労士の立場として、いかに法令遵守し節税的な見直しをすべきか考えてみました。また、ただのテクニックでは意味がありません。今回は採用の仕方の見直し・労務管理改善の点を重点においてます。そして、ある意味「諸刃の剣」であることも説明したいと思っています。

 実際、社会保険料を不正で削減した社労士の先生が過去新聞記事に掲載されたことがあります。コンプライアンス遵守と労務管理改善をしたうえで、如何に経費を見直し、利益を維持するか?という点をセミナー当日お話したいと思います。





 写真は、今日の夕食「ササミフライ、たけのこ、ふきの煮物」です。ささみフライは、家の食事では私の好物の一つだったりします(^^)。

※5月18日 第8回労務管理セミナーを行います。詳細は下記参照願います。おかげさまで残席8となりました。残席も少なくなりました。早めのお申し込みお待ちしています。

5月18日 第8回 社会保険料引上げに伴う会社経費負担増の経費見直しセミナーリンク


以上、労務管理の町医者こと社労士・吉野でした。  

Posted by naitya2000 at 22:16Comments(0)

2012年05月02日

5月2日 レジュメ作成・顧問先訪問

こんにちは労務管理の町医者・社会保険労務士の吉野正人です。

 今日は昼過ぎまで事務処理で5月18日に行うレジュメ作成で煮詰まってました。。。GW中にはレジュメを完成させ、レジュメの中身を熟成させたいと思います。

 午後過ぎからは、顧問先の定期訪問・打ち合わせでした。やはり、採用の大切さを痛感するこの頃です。今後も、「労働者は財産である。」という大前提のもとに、より良い人材を採用すべく、顧問先を助けていきたいと思います。




 写真は、今日の昼頃食べた自家製ウインナーパンです。昼過ぎのおやつにはもってこいです(^^)。

※5月18日 第8回労務管理セミナーを行います。詳細は下記参照願います。おかげさまで残席8となりました。残席も少なくなりました。早めのお申し込みお待ちしています。

5月18日 第8回 社会保険料引上げに伴う会社経費負担増の経費見直しセミナーリンク


以上、労務管理の町医者こと社労士・吉野でした。  

Posted by naitya2000 at 22:36Comments(0)